LINEスタンプ 宛メとは?

私には友達がいるけどいません。心から一緒に笑える友達がいないのです。他のクラスの子と委員会とかで仲良くなっても

カテゴリ

こんにちは。
高1女子です。


私には友達がいるけどいません。
心から一緒に笑える友達がいないのです。
他のクラスの子と委員会とかで仲良くなっても1日しか仲良くありません。


正直寂しいです。
頑張って入った高校。入らなきゃよかった。


元中の友達が高校生活エンジョイしてることがとても羨ましくてつらい。


明日も学校。
つら。

名前のない小瓶
20969通目の宛名のないメール
小瓶を489人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わたしもあなたと同じでした。
でも、勇気をだして自分からがんばって話しかけてみたりしたら、ちゃんと友だちもできましたよ!
あと、なにか部活をしたらどうでしょう?
わたしは吹奏楽に入っていましたが、友だちの輪が広がりますよ!いろんなクラスのひとが入ってるわけですし!
明るく話しかけたりすれば、相手の方もきっとあなたに好意を持ってくれるはず!
高校1年生、まだまだこれからですよ♪楽しいことが盛りだくさんです!

がんばってくださいね、心から応援しています!

ななしさん

こんばんは。私は、中1です。こんな年下の私が言うことではないんですが、そういう経験を小学生のときからしています。

皆は、グループで固まってるのに私だけ片隅でいつも1人。
クラスにもグループにも馴染めない。

私も辛いです。

ななしさん

こんばんわ(≧▽≦)

私は、小6です(*・ω・)ノ
友達が、いるのにいないんですか?
大丈夫ですか?

良かったら、私友達になりますよ?
もしよければ(x_x)
でも、年とか違うけど>_<

友達に、ならなくても
相談に乗りますよ?
友達になってくれるなら、

お返事待ってます(^o^)

ななしさん

あなたはどんな友達がほしいですか?
あなたは人間です相手も人間

考えて考えたことをもう一回考えると真実が見えてくるかも

あとは勇気だけかな

たぶんあなたはもう知ってる

ななしさん

部活はしてないのですか?

僕の場合、運動部だったから毎日のように練習があって嫌でも毎日顔を合わさなければならない状況でした。
まぁ嫌だと思ったのはその環境に慣れるまでで、時間が経つにつれて仲良くなっていきました。

逆に仲良くなりすぎて色々と問題も起こったけれど、まだ高校1年ならば部活を大切にすればいいと思います。
練習後にだらだらと話したりして今ではとても楽しかったなぁと思います。

あとは僕みたいに部活ばかりに偏らないように気をつけて…
 

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさん返信ありがとうございます。
中学のころは友達結構いました。今の高校には中学のころいた友達みたいな人が全くいません。
部活はやっています。
ただ、11人いる中で私だけ初心者です(テニス部)
正直楽しくありません。
どこにもいかず、家に引き込もっていたい…
 

ななしさん

世界チャンピオンも出てる部活で、私が入った時は初心者は私だけでしたが、一生懸命ただ努力だけしました。

私は世界チャンピオンにもなれず県でもたいした成績は残していませんが、充実した時間を過ごすことができたと思います。
今でもきつい練習に耐えた先輩同級生後輩う同志のようです。

同級生でも先輩でもわからない事を質問しに行くだけでも快く教えてくれて距離も縮まると思います。
一生懸命やる姿勢があれば誰かが見ていてくれているはずです。

ななしさん

こんにちは、社会人2年目のものです

高校生活ですか、懐かしいです。
1人でも楽しいことは沢山あります。
 ・図書館で本や漫画を読む
 ・帰りに寄り道してラーメンを食べる
 ・ひとカラ
 ・吹奏楽部の演奏を聞き「あっ、上手いなぁ」とか思っちゃたりする
 ・短期のバイト(冬になると郵便局の年賀状関係がありますよ)
 ・昔のドラマをレンタルして一気に観る
 ・たまには神社にでもいってお参りをしつつ自然を楽しむ
 ・いつもと違うファッション雑誌を読んでみる
もういっそのこと開き直って一人を楽しんでもいいのでは?

そもそもあなたはひとりじゃない。
たとえ本当に仲良くなくても、委員会、部活で話すことが出来る人たちがいます。心から笑い合う事が出来なくても「ふーん、この人私と近い価値観があるなぁ」と思うだけでも儲けもの、一瞬の会話でもいくらでも楽しむことが出来ます。

辛くても「最高」と100回心のなかで唱えれば、気分も最高になる!・・・とは限りません、どんなに辛くても明日は来るんです。

もう上の文章でわかると思いますが、私は人を励ます文章を書く力がこれぽっちもありません。
もしあなたが寂しさ、辛さを乗り越えてネガティブな部分を優しさに変えることが出来れば、あなたが誰かの悩みの相談役になってください。きっと私の数十倍はためになることが言えるはずです。

あたながどこに住み、どのような高校に通っているかもわかりませんが、せめてとしてあなたが幸せになれるように、画面の向こうからですが今祈ります。
エンジョイ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me