自分を信じたい。
自信が欲しい。
最近、何もかも後悔する。
疲れたな、今日は寝よう休もうと考える。
寝て、起きたとき疲れが取れてない。
睡眠時間は充分なはずだ。
手順を間違えたのか?
寝る前に身体を動かすべきだった?
食べたものが悪かった?
結果も行動も、全てに満足がいかない。
自分のしたいことをしているはずなのに、
何もかも、後から否定の感情がわいてくる。
遊びに行けば確かに楽しい。
でもその後に何故か冷める。
最近冷めるまでの間隔が短くて辛い。
何をしても後悔するから何もしたくない。
何もしないと後悔するから何かしようとする。
そして時間を無駄にしてしまったと後悔する。
同じような人がいたら話を聞いてみたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶主です。
お返事ありがとうございます。
今の私は、自分に余裕がなくて
時間を無駄にすることをすごく嫌がってるんだと思います。
昔、ネットゲームにハマってた時期がありました。
学校から帰ってきたとき、仕事から帰ってきたとき、真っ先にゲームにログイン。
そのゲームが生活の一部でした。
仕事から帰ったらログインして何しよう?
休日はどう使おう?レベル上げかな?お金稼ぎかな?
プレイ時間はトータル1000日は越えてたと思います。
そのゲームは今もサービスは続いていますが、私はもうプレイしてません。
周りから見たら無駄な時間、無駄なお金を使ったことになるでしょう。
でも私はそのゲームをプレイしていたことに後悔はしてません。楽しかったから。
初めて他のプレイヤーとチャットするとき、緊張で指が震えたのを覚えてます。
当時キーボード打つのは得意じゃなかったけど、そのゲームのお陰でチャットで会話するには困らない程度の早さで打てるようになりました。
ゲーム内の人間関係も色々あった。
フレンドと意見の違いやプレイスタイルの違いで喧嘩してしまったこともあった。
クリスマスから年末年始にかけて、ずっとフレンドと一緒に素材集めして、お互いに作りたかった装備を作り上げた事もあった。
どれも今は残ってないけど、思い出として無駄ではなかったと思える。
でも今のじぶんは何をやっても無駄だと思ってしまうことが辛い…。
お返事をいただけた事は嬉しかったです。
ななしさん
マンガとかで、嫌味なお金持ちがどうでもいいような事にお金を使って贅沢アピールしてくるシーンってありますよね、お札に火をつけて「どうだ明るくなっただろう」とか、湯船にお札を浮かべたりとか。
あれ、昔はものすごくイラっとしたものですが、自分はその考え方に助けられました。
贅沢って「限りあるものを最大限楽しむ」だけじゃなくて「限りあるものを惜しげもなく消費すること」でもあるというワケですね。
そして「時は金なり」っていうことわざ、つまりはあれですよね、何もしないでぼーっと1日が過ぎたり、やりたいことがあったのに結局寝てしまったり、やっていた事が徒労に終わってしまったり、これもまた「物凄く贅沢に生きている」という事になるわけで。
「そうさ自分は今、この世界の誰よりも贅沢に時間を使っているんだ、いいだろ」
そう思ったらどうしても気力が湧かず、ずっと寝て過ごしてしまった休日とかも、以前よりはくよくよ考えなくなりました。
まぁ無駄に時間を使ってしまった事に代わりはないんですが……でも「贅沢した」事に代わりはないわけで「ご褒美に奮発して高いお菓子買っちゃった」とかと同義ってワケですね。
無駄が多い人生って事は贅沢な人生ってワケで、そう考えるとほんのちょっとだけ気が軽くなりません?ならないか……w
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項