宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

友達が怖い。 別にいじめられてるわけじゃない。 小学校の半分はいじめにあってた。 そのいじめは、単なる誤解から

カテゴリ

友達が怖い。
別にいじめられてるわけじゃない。
小学校の半分はいじめにあってた。
そのいじめは、単なる誤解から。
毎日毎日つらくて学校に行きたくなかった。
それからあまり人を信じられなくなった。

小学校では、親友に裏切られ
陰でいろいろと言っていた
クラスのリーダー的存在の子とか複数で。
言ってもないことを言って。
苦しむ私をみて、楽しんでいた。
クラスの男子には
[お前なんかが生きてる価値はない]
とはっきり言われた。
泣きそうだった
でも、聞こえないフリをして。

こんな事があってから
友達が怖い。

いつか、裏切られるんじゃないのでは?
いじめられるかもしれない。
自意識過剰かもしれないけど、
陰で何か言われてそうな気がするし
いつかは死ぬのかなって
考えてしまう。

こんな、醜いじぶんを変えたい…

名前のない小瓶
20882通目の宛名のないメール
小瓶を486人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

安心できる大人に吐き出しましょう。
アドバイスは後にしてください、聞いて欲しいってはっきり言ってくださいね。

裏切られない関係をまず作って欲しい。
そういうことは大人の仕事です。専門職もいます。親がダメなら学校カウンセラーでも電話相談でも必ず身近にあります。

傷ついたなら癒してもらって。

ななしさん

私も、同じです。
友達が怖いです。
やっと仲がいい友達ができるって思った人から、最近かげで自分の悪口を言ってるんじゃないかと思います。
友達だと思った人は必ず裏切られるんです。

ななしさん

自分を変えたいって思うことは素敵だとおもう!
私も同じような感じです。
ネガティブモードになると本当は、とか考えてしまいます
一緒に変わっていきましょー

ななしさん

暴言。
いつかは死にますよ。はい、暴言です。


いつかは死ぬから、そう怖がらなくていいと思うし、相手は勝手に近寄ってくるんだから、自分から追わなくていいと思います。
いつかは死ぬってことは変えられないけど、どう死ぬかとか、どうやってそれまで生きるかは選択出来るんですよ。
例えばあなたが陰口を無視したように。泣くのを我慢したのもあなたの選択の一つです。
陰口に反論や、泣くことも出来たんですから。やらなかったのはあなたの選択。



人を信じるも信じないも、あなたの選択。
裏切る人は裏切りますよ。
長い付き合いでもちょっとした誤解から、喧嘩、あわや縁切りってこともあります。
あるんです。
怖がってたら前に進めないというけど、なんとなくで付き合って前に進むのだって可能ですよ。そうできるかできないかは、自分次第ですから。


信じたいなら、覚悟しないといけません。
傷つけられます。
裏切られます。
それは相手が自分のこと信じられなかったり、大切にされてないからだと思います。
そして、自分を信じてない人・大切にしてくれない人を信用はできません。
あなただって、そうですよね?

与えてほしいとき、自分がまず、与えるんです。
その際、傷つく可能性はあります。皆が同じものを返してはくれなかったりします。

でも、だからといって与えられるのを待ってたらなかなかこないと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。