LINEスタンプ 宛メとは?

早く人生終わらせたい。後数年で20代が終わるけど将来が不安すぎる。会社のこと、親のこと、自分自身のことと

カテゴリ

後数年で20代が終わるけど将来が不安すぎる。
会社のこと、親のこと、自分自身のこととか。
毎日死にたいと思いながら過ごしているけど、
その本音をどこにも吐き出せない。
お酒は毎回飲みすぎて体調良くないし、
寝ても毎晩悪夢しか見ないから休めた気もしない。

少し前に意を決して予約したメンクリは本当にひどくて、当たった医者は人の話をほとんど聞かないし上から目線。挙句、自分はもう少しでここ辞めるから次は別の先生に診てもらえば?と。
クリニック自体信用できなくなり、それ以来行かず医者に頼ることもやめたし、もう死にたいと思うことについて治そうと思わなくなった。

早く死にたい。30歳までにはor30歳で。
でも、死んだら悲しむ人がいるのを分かっているから自殺はできない→逃げる道が無いと思い余計に辛い。

168553通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分は主さんよりもはるかに年上だけど
自分も20代や遅くても30代で死んでおけばよかったなあ、と思ったりします

長生きは幸せな事だとか、有名人が亡くなった時に「若すぎる死」とか言われるような、世間一般の認識がありますね
でも短命だから不幸だとは限らないし、若いから死ぬべきではない、というのはなんか違う気がします

人それぞれの、然るべきタイミングで死ねるのがいいですよね

ななしさん

逃げる道が無いと思い余計に辛いという気持ち、分かります。

2回死んでみて失敗してしまったので、私はもう3歩歩いたら忘れる鳥頭になることにしました。

今日の不安も1、2、3…

明日は良い日でありますように

ななしさん

会社のことって何?
親のことって何?
自分自身のことって何?

会社のことは会社のことで誹謗中にならないように小瓶を流して、
親のことは親のことで小瓶を流して、
自分のことは自分の事で小瓶を流して。

体の病気のことでも、内科と眼科と皮膚科に行くみたいに。
それぞれ病院に行って、受付、主治医、看護師、薬剤師と4〜5人くらいの手を借りるみたいに。

別々に小瓶を流してみたらいいと思います。

AIが活躍する時代だからこそ、人が人に寄り添って人間らしくなれるように。
一円にもならなくても、ご縁があれば小瓶を拾います。

ななしさん

毎日心労が重なって大変辛い思いをされているようで胸が痛みます。まだお若いのに抱えていらっしゃる物が多いのですね

今一番辛いことは何ですか?


実は私も20代の時に色々な事がありました。仕事の事、親からのお金の無心、自分の結婚の事何をどうしたらいいのか分からない状態でした。その時はとりあえず一番辛い事をどうしたら楽にできるかということに焦点を当て、本当一つずつですが向き合いました。長くかかりましたが、少しずつ心の余裕も出てきて、知っていそうな人や本、インターネットなどで情報を集めたりして何とか今に至ります。

クリニックもやはり合う合わないや、診療方針等病院によって様々で行ってみないと分からない部分はありますよね。今でも何とか自力で踏ん張っているようなので、心身共に疲れてしまいますね。

参考にならないとは思いますが、ノートに自分が嫌だと思っていること、何故嫌なのか、どうなったらいいと思うか、というのを書き出して、それをもとに対策をすすめていく。ですがそれより何よりまず、体調を整えることから始めませんか?お酒を控えて炭酸水に変えたり、お風呂に長めに入る、食べたい物を中心にバランスよく食べる等・・心が辛いときはまず体からアプローチするのがいいのではないかと思います。私も毎夜ウイスキーボトル半分以上飲んでました笑。お恥ずかしい限りです。

あなたはまだ若いです。きっと問題が一つ無くなるごとに軽くなっていくと思います。私は死にぞこないで今に至ってますが、何とか生きてきて良かったと思えることもでてきました。

あなたの力になれたかは分かりませんが、私のような元飲んだくれの死にぞこないも気付いたらアラフィフです。私は今思うんです。あの時の私がヘロヘロになりながらも頑張ってくれて今の私がいると。

頑張ってとは言いません。頑張らなくてもいいようにしてあげて下さい。ご自分を。

ななしさん

 お便り拝見しました。

 詳しい事情はわかりませんが、これから先のことで不安・心配が絶えないんですね。メンタルクリニックのお医者さんも、出会った相手が悪かったですね。
 相談できる適当な方がいないのであれば、お近くのお寺のお坊さんとか、教会の神父さん・牧師さんを訪ねてみてはいかがでしょうか?

 あなたのためにも祈ります。
 50代のおじさんより

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me