LINEスタンプ 宛メとは?

ネットの世界の限界。現実世界のように顔を見て、声を聴いて、その表情を見て、行動を見て判断する事はできない。

カテゴリ

ネットの世界の限界。現実世界のように顔を見て、声を聴いて、その表情を見て、行動を見て判断する事はできない。

たとえ言葉は乱暴で荒くても、その声で、表情で、行動でその心の優しさを判断することが出来ない。

字面だけは優しくても、心をえぐるような文字列もある。

人と人とはある程度長く付き合わないと、その言葉の真意を本当にはわからないのかもしれない。
直接顔を合わせる事のない人なら尚更。

Close the door.
心の扉をそっと閉めて、小さな投函口から吐き出す事だけをする。

しばらくはドアを閉じたまま、優しい、美しい、甘いものたちにだけ癒されていたい。
私だけの心の中の小さな部屋。

波や自然やもう亡くなられた人達との優しい思い出。音楽、家族、サーファー達。
甘くて優しくて美しくて、生命力溢れる強いものたちに癒されて、生きる力を得たい。

Teddy Pendergrass ♪Close The Door♪

168342通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

どういたしまして!!

たぶん、あれだろうなあ……
心が弱かった頃に
たくさん傷ついてきたからね~

傷つくつらさを知ってるから
相手に傷ついてほしくないという
ブレーキが自然と働いてるんだろうなあ~

これでも結構ホンネを書いてたりしてね~
でも、そのブレーキが上手いこと働いて
ちょうどいい塩梅に……?

ああ、ちなみに
私も本来は言葉づかい悪いよ~
でも、現実でやってることのおかげで
丁寧な言葉づかいもできるぜ~

とりす
(小瓶主)

アユムさん、お返事ありがとうございます。

そういうところありますよね。時には言葉より、声の調子とか表情や行動の方が本当の事を物語るっていう…。

アユムさんはいつも楽しくて優しいから、あんまり人を傷つける事は無さそうです。

ナーバスな時の私の方がよっぽどヤバいです。
もともとが職人町のかなり言葉の荒っぽい所の人間だし…汗
気をつけなきゃ。

そうですね。何事も程々が一番いいのかもしれませんね。

アユム

言葉よりも表情の方が
大事だったりするんだよね!!

私もとあるネットゲームで会話してたら
相手が何度も「はあ」って言うから
ため息つかれてるのかと思ったら
ただの返事だったというね。

私も言葉に気をつけてるつもりだけど
知らず知らずの内に
誰かを傷つけてるかもね!!

一人になるのも大切。
仲間と騒ぐのも大切。
何事も程々が一番!!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me