LINEスタンプ 宛メとは?

個人的に【0か100か】じゃないと納得しない人が多い印象。わたしも当然例外ではないけれど。じぶんは、いま自分の気持ちはこうです!って、決めるのが難しくって……

カテゴリ

※話がどんどんずれてくのいつものことなんですけど、苦手な人は読まないでください。死にたい感情含まれてるのもいつものことなんですけど、心配しなくて大丈夫です。


個人的に
【0か100か】じゃないと納得しない人が多い印象。
わたしも当然例外ではないけれど。


じぶんは
いま自分の気持ちはこうです!
って、決めるのが難しくって……
こうも思ってるし、ああも思ってるし……
でも表に出す際にはひとつにした方が面倒がないよなあ、と。
本当でもあり、嘘でもある言葉を吐く。
そうしたとき、
それを信じてもらえたら「まあ半分嘘なんだけどね」
それを信じてもらえなかったら「まあ半分本当なんだけどね」

君は正しいし、間違っている。

とかく僕はめんどくさい人間です。


お返事くれた人に「ありがとう」って本気で思う裏で、「どうでもいい」って思ってたら嫌ですか?
わかります。そういうのは言わなくていい。隠すべきだ。もちろん、現実の人付き合いならその辺は上手くやるよ。だからその分ここで本性曝すんだ。

(現実の人付き合いなんてほとんどしてないから上手くやれるかは知らんけど)

人を傷付けても、自分が楽でいたいから。遠慮なんてしない。何回か書いてる。ここは私の独壇場で、私の舞台だ。
大丈夫。他人の舞台にお邪魔するときは気を付けるから。それが嫌でほとんどしないけどね。

観客に配慮するべき?
観客がいなかろうと思いやりは必要?

それが欠けてると思うなら、舞台に上がって私を殺せ。
……ずるいね。ここじゃできないのにね。
裏方に頼めばいけるのかな。
巧みに罠でも仕込む?引っ掛かるかはわからないし、引っ掛かったとして痛いかどうかは私次第だけど。

ごめん。みんなのこと大好きだからこそ遠ざけてしまう。自分のことひどいやつだと評価してるから、近付かないほうがいいって思っちゃうんだ。
大切になっちゃうと、死んだとき悲しいじゃん……

何十年生きてきた実績があっても、まだ、自殺しないとは限らないし。
そうでなくてもいつか死ぬし。

だから、関係ないじゃん。
知ってるもん。
ある日突然その人がいなくなって、それっきり。どうしようもない。かえられない。
あの人とのあったかもしれない未来はぜんぶ消えた。
よかったのか、わるかったのかもわからない。そういう話じゃないのかも。

6~15歳の間学校に通い続けた事実はもう手に入らないし、18歳で高校を卒業したり大学に入る過去も未来も存在しない。
そんなわたしが、今も昔もほしいのは「死」だ。それ以外を望んでほしい希有な人がわたしを生かすなら、それまでは生きよう。

何より自分自身がまだわたしを殺さないから。


いいですよ。苦しんでも、不快になっても。それを私のせいにするのも自分のせいにするのも貴方の勝手。貴方の大切な感情ですから否定なんてしません。といいつつ、否定するかもしれないのでご了承ください。途中で言ったじゃないですか。近付かないほうがいいって。私は平気で貴方を苦しめます。嫌ですね~。私は心に余裕があって全然平気なのに、不平等ですね~。
なんで人間はこんなにも人それぞれの脳、体、心を持っているのでしょうか。
生きやすくなってほしいものです。
誰かを生きにくくさせているわたしが言えたことではないのでしょう。ですが、これでも本気で思っているのですよ?……半分嘘ですけどね。


さて、ここらでおしまい
さようなら

またのご来場お待ちしておりません。
来たけりゃどーぞ。
座りたきゃどーぞ。
飲食セルフでーす。

お帰りは明日へ続く扉へ案内させていただきます。
ありがとうございました。
行ってらっしゃい

168308通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

どういたしまして!!

なんでも【0か100か】は良くないぞ~
ケースバイケース。
時には適当がいいぞ~

行ってきます!!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me