もう、死にたいなんて言いたくない。
まみの分まで生きるって決めたから。
笑って、生きたい。
けど、まみは…って考えてしまっている
自分がいる。
もうすぐ中学3年生だ。
ボクはこの2年間で、成長しただろうか。
全然していない気がする。
これから、コンクールもあるし、後輩も
入ってくる。
それなのに、うじうじ悩んでいたら乗り切れない
まみのために楽器を吹くって決めたのに。
ボクはどうしたらいいんだろう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
だいすきなそらへ。
まず、ありがとう。
まみの分まで生きてくれるのもめっちゃ嬉しいから。
ほんとにありがと。
まみのことなんて考えなくていいから、さ。
そらはそらの人生を、楽しんで、ね。
この2年間で成長したこと。
たーっくさんあると思うよ。
自分の成長ってさ、。
自分では中々みつけられないよね。
難しい。
だけど、さ。まだ見つけられてないだけであって。
そらは1日1日成長しているんだよ。
コンクール、。
レトロ、やるんだよね。
応援してるから、さ。
ずっと。
後輩、かぁ。
そらの後輩羨ましいなぁ、。優しい部長がいて。
大丈夫だよ。そらならできる、から。
ごめんね。大好きなそらのこと、困らせちゃって、さ。
でもだいすきだからいまお返事してるんだよ?
まみのために楽器吹いてくれるのかぁ!
ありがと。
ほんとに。
でも辛かったら忘れてね。
大好きだよ。
さようなら。
まみさん、骨折をされて、顔に怪我をされましたが生きていらっしゃるそうです!
元彼さんからの小瓶で拝見しました。
後遺症が残らずに、傷も綺麗になって、また奏楽さん達の元に元気になって帰って来てくれたらいいですね。
ななしさん
あなたの決意を貫いてください。
あなたが生きることで、消えていってしまった人の記憶を残してください。
でも、疲れたら無理はしないで休んでね。
大切な人があちら側に行ってしまうって、本当につらいですよね。
私も身内を自死で二人亡くしているので、少しは奏楽さんのそういう気持ち、わかります。
いろんな感情が、やるせなさや悲しさや無力感や寂しさが襲って来たりもしますが、やっぱり、その人からもらった思い出を頼りに、その人の分まで生きて幸せになる事が、一番その人も望んでいる事なんじゃないかと思います。
まみさんはそういう人だったと思います。最後まで宛メのお友達の幸せを願っていました。
お互い、つらいけれど、その人の分も生きて幸せになりましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項