LINEスタンプ 宛メとは?

明日は月1のソーシャル・スキル・トレーニングの日。ゆる~くやってるらしい。そんなはなし。

カテゴリ

僕の現在位置です

トートバッグの心配から解放されて、心なしかハートが軽くなった僕。
2時間半ぐらいウトウトしてた。
明日3/15は自治体の福祉相談室でソーシャル・スキル・トレーニング(SST)が開催される。14時~16時。
「ゆる~くやってますから是非来てみてください」と、前々から言われてはいたのだが。
障害の程度も種類も様々、どんな人達が集まるのかは分からない。
何をするのかも、分からない。

まぁ、時の流れに身をまかせ、じゃないけど、そんな心持で気楽に参加してこようと思う。
きっと何かのためにはなるだろう。
当日体調が悪ければ、休めばいいんだしさ。

昨日の小瓶ではあえて流さなかったけれど、昨日の朝は9時25分ぐらいに目覚めた。
しかも、社労士からの電話の着信で。
「あ、社労士のAです」っていう言葉を聞くたびに嫌な気持ちになる。つーか鬱になる。
やたらと早口だから電話での会話も正直に言って聞き取りにくいし、まあスマホが通話記録として録音してくれてるからあとで聞き返せばいいじゃん、って話なんだけど。

ため息が出る。Sigh.

167761通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

SSTお疲れさまです
僕も行ってましたが、この大人たちは健常者でいいなとか思ってしまって鬱です
難しいものですね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me