くだらない質問というか、皆さんのご意見や考えをお聞きしたいです。
1、皆さんが仮によその家の近くを通った時、よその家の洗濯物の洗濯物がななめになっていたり、バランスが悪い干し方になっていた場合、気になりますか?なるという方はどのように感じますか?
2、皆さん(あるいは皆さんの家族)が洗濯物を干したとします。それが斜めになっていたり、バランスの悪い干し方になっていた場合、注意したりされたりしますか?
くだらない事ですが、どうしても周囲に聞ける人がいないため、こちらに投稿させていただきました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1全く気になりませんよ…知ったことか!って感じです
2全部裏返しで干したりと明らかに不自然に干したら言われるかも…何で?って
ななしさん
1.気になりません。ていうか、できる限り人の家の洗濯物なんて見たくもありません。まぁでも布団なんかがズリ落ちそうになってたら、違う意味で気にはなりますよね(大丈夫かな? って)。
2.うちは一人ひとりがそれぞれの洗濯物をするので
(溜めといて干す)、他の人の洗濯の仕方に干渉はまったくしません。
するとすれば、「乾いてるから場所開けて」ぐらいです。
もちろん、ずり落ちていたりしたら「落ちてたよ~」というとか、簡単に干しなおしてあげるぐらいはすることもありますが、たとえば弟のシャツが型崩れしようが、父のズボンが日焼けして色褪せようが私の知ったことではありません。みな、思い思いに干しています。
20歳・女性・実家暮らし
ななしさん
思わず笑ってしまった。(ごめんね)
もしかしたら主さん、ものすごく気になりますか?
私はなりますよ。
どちらかというと完璧主義できちんとしたくて努力家の頑張り屋さんじゃないですか?
元々真っ直ぐが正しいとか真っ直ぐが快と感じちゃう傾向がありませんか?
パソコンでT1orタイプ1で検索してみて。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。このようなくだらない事にお返事いただけてありがたく思います。
私は洗濯物が斜めになっていてもさほど気にしない方です。気にするのは母親の方で、ほんの少し私が干した洗濯物が斜めになっているだけで、一日不機嫌になったり、一日それについてしつこく言い続けたりします。
おかげで私は洗濯物が嫌いになりそうです(-_-;)
やれ、洗濯物が斜めだ、生地が痛むから早く取り込め、取り込んだならすぐ畳め……頭が痛いです。
ななしさん
1 気にしてもどうしようもないし気にならない
2 天気いいのに風がちょっと強いからって部屋干しにしてるとか(それも日に当たらない場所に干してる)落ちてたりしたら干し直したり外に出したりしますが…あまり言わないようにしてます。
干し方の細かい部分が気になった時は黙って直します。
ななしさん
あ、主さんのお母さんでしたか。失礼しました。
私は機嫌が悪くなる程じゃないけれど、気になる派です。
いや、以前は人に頼む時は私の思う様にしてくれないとムッとしていました。
それは少なくともそのことはかなり気をつけているからです。
自分が出来ることは、自分が努力していることは他人も出来るしするべきだと思っていました。いや、迷惑な話です。
お母さん、全般的に頑張り屋で自分で何でも仕切ったりやりたい人かもしれませんね。
どうかそれを認めた上で、「そこまで徹底して出来て(←ここポイント)凄いね。でも、気の回し過ぎ、完璧主義は寿命が縮まるらしいからほどほどにしてね」と言ってあげて下さい。
出来て当たり前と思う節があるので可愛げが少ないかもしれませんが、本人は本当に大概のことは一生懸命なんですよ。
その強張りが取れるのはそれを認めて下さった時なんです。
と言いつつ私も気をつけよう!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項