父親が嫌い
心から
イライラする
普段は仕事帰ってきて
すぐでかけるくせに
なんであたしが夏休みのときにゆっくりテレビ見ようとするといるわけ?
しかも
テレビのチャンネルずっと握りやがってさ
まじうざい
怒って思いっ切りドア閉めてやるとうるせぇって怒鳴るし
まじほんとうざい
うざすぎてイライラする
昨日初めて自分を傷つけた
シャーペンで思いっ切り傷つけた
てか小さいことでイライラする自分も病気なんかな
でもうざい
父親が。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小さすぎでしょう
父親とのコミュニケーションは嫌ですか
父親が憎いのですか
父親には家にいて欲しくないのですか
そのテレビはあなた専用の物ですか
ななしさん
はい。
憎いです。
父が帰ってくる車の音だけでイライラします。
テレビは父専用のテレビも父の部屋にあるんです。
なのにわざわざみんなが見る部屋にきて、リモコンとって、
私やっぱおかしいんですかね?
ななしさん
あなたが今生きているのは、その父親のおかげじゃないんですか?
感謝すべきではないでしょうか。
よく考えた方がいいと思いますよ。
その家は誰の家ですか?
自分の家に居てはいけないのですか?
誰のお金で生活しているんですか?
よく考えて。
ななしさん
思春期特有の父親嫌いだとは思うけど…。
3番目の方と同じく、その嫌いな父親のおかげで今普通の生活ができてるんでしょう?
親のお金で買った家に住み、親のお金で買ったテレビや家電品、家具に囲まれ、冬は暖かく夏は涼しく快適に過ごせてる。
ぜ~んぶお金がかかってるの。
私もしょっちゅう言われたよ、誰のおかげで生活できてると思うんだって。
チャンネル権が父親にあるのも同じ。
ごく一般的な家庭だと思う。
確かにそうなんだけどそんな言われ方したら腹も立つわけで…。
だけど仕方ないの、みんな通る道。
未成年で親に養ってもらってる以上、親の方が立場が上で言うことも聞かなきゃいけないわけで。
社会で言えば会社(親)と従業員(子)のような関係。
これはルールなの。
もう少し我慢して、社会に出て自分の食い扶持を自分で稼げるようになったら親の言うことを必ずしも聞く必要はなくなる。
嫌なら家を出て一人暮らしでもすればいい。
だけどそれも大変なんだよ。
お金のやりくりや家事といった生活を維持していくのは。
私はそこで親のありがたみを感じ、それまでいかにワガママ放題で好き勝手やってたか反省した。
親だって感情任せにうるさく言ってるわけじゃない。
(そりゃたまには感情的になることもあるだろうけど)
注意されることには意味があるの。
あなたはまだそれがわからないから反発してるんだろうけど。
ま、大人にならないとわかんないだろうけどね。
でもいつかわかる日が来ると思うよ。
その時に精一杯できる限りの親孝行をしてあげたらいいよ。
って偉そうに言ってる私もまだまだ親に甘えてる立場だけどね…。
でも感謝はしてるよ。
ななしさん
思春期?の子と父親が誰しも通る道ですね。
お父さんはあなたと話したいのかも。
あと自傷はやめましょう。経験者ですが、傷が残って醜いだけです。
私はあなたと同じようになった時、父親に15になったお前を育てる義務はない、嫌なら出ていけ!と言われました。が、結局大学生になっても実家にいます。今では父親に感謝し尊敬しています。父親も私も口下手で不器用でした。
イライラを自分に向けてしまうあなたは優しい人だと思います。
見たいテレビがあるんだけど変えたらだめ?とか言えない空気なのかな。
ななしさん
理不尽さを 大人だから親だから 養われているから我慢しろとか言われるのは嫌だよね。
主さんが今ウザイのはわかった。
テレビのことだけじゃないよね多分。
それも言ってみない?それからウザイの下にある気持ちも眺めてみてね。
ななしさん
父親がいない私からしたら
あなたの気持ちは分からないですが‥
でも働いてくれる父親がいるからあなたはその家に住めているんではないでしょうか。
自分の家なら帰ってきてもいいでしょ?
そんなに嫌なら、お金稼いで自立したらいいと思いますよ。
ななしさん
その気持ちわかる。足音聞いただけでイラッとするし。
ななしさん
ほんとわかるよその気持ち。あなただけじゃないよ。声聞いただけで憂鬱になる…思春期だのなんだの言うけどさ、それだけが原因じゃないよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項