生きるの疲れたから、早いとこ終わりにしたい。
努力しても結果が出ないし、結果が出なければ「努力をした」という過程は誰からも認められない。
「自分から進んで努力したい」なんて気持ちを持った真面目人間では全くないし、周りからあれこれうるさく言われるのが嫌だからやるんだけど。
それでも何をやっても結果が出ず認められないなら、成功者どもに上から説教垂れられてるのを、甘んじて受け入れ続けるしかないんだろうか。
なぜ結果が出ないのかって考えた時に、自分が弱かったり甘かったりするのも悪いんだろうけど、患ってる疾患が影響してる「かもしれない」のが凄く嫌だ。
自分の行いが100%悪いのなら、まだ納得がいく。
でも、その疾患の影響が有るのか無いのか、医師も自分も証明できない。
自分でどうしようもない疾患のせい「かもしれない」って可能性が、少しでも見え隠れしてるのがどうしようもなく気持ち悪い。
そう思ってしまうし、そう思ってる自分がまた嫌いになる。
自分で望んで疾患抱えたわけじゃないのに。
自分で望んでダメ人間になったわけじゃないのに。
もう何もしたくないし、何も聞きたくない。
早く終わりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「今でしょ」の林修先生が言ってました。
努力はベクトル。量と正しい方向が揃って始めて形になるんだそうです。
そして、自分に向いてて結果が出やすい環境を見つけて、そこで誰よりも圧倒的に努力しろとのことでした。
やり方と視点次第ということです。「あれ、オレ、病気のハンデ背負ってんのに皆よりできちゃってる?」な場所を探しましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項