頑張りたいのに。
頑張ってない私はなんなんだろう。
受験生だから、たくさん頑張って来年の春笑って大学生になりたい。応援してくれる人がいっぱいいる。その人たちの応援無駄にしたくない。夏休み大切なのに。
最近、やっとご飯を食べれるようになった。でも、立つとふらふらする毎日。頭が痛い。怠けてるから罰が当たったのかも。
行きたい大学は決まらない。でも、頑張って大学生になりたい。頑張らないで大学生になっても意味ないよ。
言い訳ばっかでごめんなさい。勉強始めても、集中力が続かない。10時間以上勉強しなきゃいけないのに。もう自分が嫌いだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そんな言言っちゃいけませんよ。充分頑張ってるじゃないですか。
ななしさん
大学がすべてじゃない。自信をもって
ななしさん
人間が集中できる時間は、せいぜい30分
(´A`;)
ちなみに、あたしは大学受験はしてないけど、高校受験の時に
時計とか時間を確認できるのを近くに置いて
15分やったら5分休むとか自分で決めて勉強してました
(´∀`)
ななしさん
頑張りすぎはよくないよ。
頭ふらふらするのはもしかしたら鉄分が不足かも。
お医者行ったほうがいいよ(^^)
ななしさん
受験は体力勝負ですよー
健康な人が勝ちます!
☆彡
ななしさん
頑張って、『大学生』になりたいの?
大学にいって、『何かをしたい』わけじゃなくて?
厳しいことゆうようだけど、それじゃ、今年1年頑張るのも、そのあとの4年も、無駄になるとおもうよ。
ただ『大学生』になりたいだけなら、頑張る必要なんてない。今の時代選ばなければ誰だって大学生になんてなれるよ。
大切なのは、大学に入って何をするか。
やりたいことがあるから、この大学にいきたい。だから頑張る。だから頑張れるの。
ちゃんと根本から考え直したほうがいいと思う。
ななしさん
やっと食べられるようになった…って、ずっと長い事体調が優れなかったのですね。病院へは行きましたか?
体調が悪く、その上食事も摂れないとなると、どんどん体が弱って、気力もなくなります。そんなあなた自身に、ムチを打っては残酷ですよ…。
頑張れなくても当然です。ご自分を責めないでくださいね。
きちんと病院へ行って処方して頂き、体調がしっかり戻れば気力も戻り、目標も見えてきます。
まだまだ来春までは長丁場です。焦るお気持も分かりますが、まずはお体を労わって、ご自分を労わってあげてくださいね。
お大事に☆彡
36歳主婦
ななしさん
10時間以上っていうのは、学校側からの課題かもしれませんが…たくさん勉強しても、内容が伴わないと全く意味がありません。それだと逆に時間がもったいないです。10時間もやったから!って勉強した気になってしまうのも怖いですね。
大切なのはどのくらい理解したのか。どのくらい実のある学習をしたかです。
最初は短時間で、集中して勉強してみてはどうですか?あとは時間ではなく、今日はこの教科のこの項って決めるとか。
具合悪いときは無理せず休んでください。勉強も大事ですが体調管理も大切です。
がんばれ受験生!
来年の春、あなたが笑っていますように
...
ななしさん
私も同じようです…
夏休みが勝負!
なんて言われてるのに
ちっともやってない
これは絶対抜かされたな…
お互い頑張りましょう★
*えあり―
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさんありがとうございました(;_;)
体調なおしてから、もう1度自分がなんのために勉強するのか考え直してみようと思います。
焦って、何も手につかないのなら、休んでる間に、たくさん考えて悩んでみたいと思います。
本当に心配してくれたみなさんには感謝してます。みなさんの返事は温かいものばかりで、嬉しかったです。
みなさんも体調管理には気をつけてくださいね。最後に本当に本当にありがとうございました。
ななしさん
頑張りたいのに頑張れないのは怠けじゃないよ
去年のあたしもそうだった、でもそんなときってどうにもならないよね
気分転換にオープンキャンパスにいけばどう?
あと勉強で大切なのは時間じゃなくてその濃さなんだ。
長い時間勉強したかったらこまめに休憩を入れたりしたらいいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項