早く死のうよって言われてる気がする。
大学3年、就活も卒論もちまちまながら毎日やってるけど全部もういいからおしまいにしよう、死のう、って毎日囁かれてる気がする。
弟が大学受験で、それまで何度も勉強とか教えて教えてって言われてたのが文理の違いで何も出来なくなって、自分がしてあげられることはもう何も無いんだなぁって思うと同時にじゃあもう生きるのやめてもいいかなって気持ちが日に日に強くなっていってる。
共通テストあたりまではなんとかわかる部分もあったから出来る範囲で勉強みることもできたし、自分が受験のちょっと前からメンタルと体調をめちゃくちゃに崩して、親に話しても「あ、そう、で?」って流される程度にしか扱われなかったから、せめてそんな思いさせないように、ストレスで日常生活に影響出るくらい体調崩さないように、周りの人間全部敵だって思わないようにって全面的に味方でいることもできた。
最初推薦で私立の受験をする予定だったのをやっぱり一般入試にしたいって相談された時、
考えた結果推薦じゃなくて一般で受けたいんなら受けるのは弟だからそうした方がいいと思う、けど姉ちゃんお金出すわけじゃないからこんな好き勝手言えるんであって、受験費出すのはお父さんとかだから、その辺はちゃんと話さなきゃだと思う。ただほんとに姉ちゃん自身は色々考えて推薦より一般がいいって判断したんならそっちで受験したらいいと思うよって言えて、あれにしろこれにしなさいそれは駄目って言われて逆らうだけ無駄だってはいはい従ってた高3の自分が欲しかった言葉なんだろうなって思ったりしてた。
結局私はfラン私大にしか行けなくて、元々グズの上にカスみたいな生き方しかできないんだから就活も卒論もたかが知れてて、いつかどこか誰も知らない場所で孤独に野垂れ死にする社会の底辺みたいな将来しかないと思うので別に今死んだところで変わらないというか、今死んだ方が卒論も就活もしなくていいのでお得かなと。
弟ももう大学生になるし、友達の中には短大出て働いてる子もいるし、よく「残りの人生の中で今が1番幸せだと気づけ」って見るし、多分頑張って生きても国そのものに将来がない気がするのでもう生きるのおしまいにしてもいいかなって最近はずっと考えてる。
病院とかカウンセリングも考えた。でも思ってる事を話すことすらめんどくさいし、そもそも私よりももっと辛くても頑張ってる人とか、病院行こうって決めて通院してる人がいるからその人達が優先されるべきであって、私を診る時間で別の人を診た方が誰にとってもいい事なんだろうなって思うともういいやってなる。お金もかかるし。
何も考えたくない。何も感じたくないし見たくない。もう私が誰かのためにできることなんて早くいなくなって席を空けることなんだろうなって思う。
もうちょっとだけまともな人になりたかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そっか~、つらそうね。
なんていうか、息が詰まっちゃってるように感じます。
う~ん、なんて言ったらいいか分からないけど、
取り敢えず隣に座ってもいい?
口笛でも吹こうか。
どんな歌が好き?
私は あいみょん とかが好きかなぁ。
風のささやき
♪頑張れなんて言うなよクソが 死に物狂いで生きてんだ そう簡単に言わないでおくれ
ね。
ちまちま上等!
いいんだよ。
お互い頑張ろうか。
私もあなたと同じだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項