私は一つ年上の同性ネッ友に依存してしまいました。
その子とはとある小説投稿サイトで出会いました
お互い好きなゲームが同じで、それをきっかけにたくさん話すようになりました
今では1番仲のいいネッ友です
でも、最近一日中その子の事を考えていたり
『返信来てるかな…』『無視されてないかな…』みたいに心配になっています
依存してるのは多分私の方だけです
毎日毎日迷惑をかけてないか不安で仕方なく
でも縁は切りたくないし距離を置きたくないです
適度に接せるように頑張って今も仲良くやれてますが
いつかこの気持ちがヒートアップしてウザく思われないか
すごく心配です。
そして私はリア友2人に依存されてもいます。
小学五年生の頃からずっと依存されています
慣れているので僕は平気ですが
自分が1番大切だと思えるリア友がいないので
余計にネッ友の方に執着してしまいます
リア友よりネッ友との約束を優先しています
リア友を大切に出来ていないのもなんだか嫌です
でもやっぱりネッ友が大好きなので
本当に仲良しで大切な子なので
僕は縁を切りません
依存される側の気持ちも分かっているので
しっかり接せそうな気がします
迷惑をかけないように頑張っています
それが言いたかっただけです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
縁を切りたくなけれぱ、ネッ友と会ってリア友に昇格させてみては。
文字だけだと互いに嘘もつけるし神格化が進む。
神様はずっと遠くから拝んでいたいものだけれど、相手は人間だし、会って神格化を解除(=お互いにちょっと幻滅)しといた方が人間の側面が見られて勉強になるかも。
ネットの人格はいくらでも演出可能で自分では自覚できない詐欺行為みたいなものだし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項