私は友達がたくさんいる方だと思います
今まで苛められたり
はめられたりされたことありませんでした
特に六人で行動することが
多くて一緒にいるのが当たり前でした
けど今年になって
その全員と違うクラスになったのです
最初は休み時間もその子達のクラスに
行っていたのですが
自分のクラスでも移動したりとか
よく一緒に話す仲良い子ができました
自然とそのクラスにあまり行かなくなりました
いつも六人でいたのですが
私だけ距離ができてしまったんです
私は本当はみんなと仲良くしたいです
けどそう上手くいきません
その子達は私がクラスに行かないことや
クラスの子と仲良くするのが気にくわないんです
そんなのおかしいですよね
これをみた人はその子達とは
そこまでの関係だったんだと思うかもしれません
けど私はそんな関係が当たり前でした
それが本当の友達なんだとおもってました
だからその子達が本当の友達ではなかったのなら
本当の友達とは何なのでしょうか
何か、もうどうしたらいいか分かりません
誰か教えてください
長々とすみません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
友達なんて、その時その時で、変わっていきます。ずっと続く人なんて、ほんのわずかです。一番大切にする関係は家族です。
ななしさん
あなたの身体が変化するように精神も変化する。
変化すれば考えがかわるのだから付き合う人も変化する。
それでいいんです。
一生の友達も勿論あるでしょう。
今他の5人と疎遠になっているけれど、それだってやっぱりあなたと友達でいたいという人も中にはいるかもしれないし、今の友達だって疎遠になることもありますよ。
長い人生の中で学生時代に出会った友達が結婚したり遠方にいってもずっと友達でいるというのはもう奇跡みたいに凄いことです。
本当の友達は変わらない人というのがあなたの基準だと思います。それはそれでOKですが、たまたま今のお友達がそうじゃなかった(あなたもそれについては語っていらっしゃいますが)ということだったんですよ。
人は常に変化します。
冬
ななしさん
「親友、本当の友達」など、ちょっと素敵っぽいと感じてしまう言葉には
感化されがちな時期ってあると思います。
学生時代が多いかもしれませんね。(一般論でごめんなさい)
私は、その言葉より、内実に目を向けると、
もし、今、5対1になっていたとしても、
彼女たちに、あなたの日常を縛る権利はないと思っています。
私は、首に縄がついている状態、って変だと思います。
今のクラスの友達であれ、前の6人組の誰かであれ、
あなたの行動、言動を縛らない人とおつき合いされたら良いのでは
ないでしょうか?
卒業後、少し年月が経って、6人組だった友人の数人と
また、自然と復縁(?)することも、ままあります。
その場合は、わりと、お互い、会わなかった時間の中で
それぞれが、いろんな経験をしていて、心理的に成長していることも
十二分にあるので、お互いを縛りもしないし、
数年ぶりに会っても
普通に会話が成立していたりします。
本当の友達、という物自体は、そんな「永遠」や「絶対」みたいな
固まった物だとはないと思うので
(人間の気持ちが絡む物だから、流動的だと思います)
私は、ないと思うのですが、友達ってそんな感じのおつきあいが
お互い気楽でいいのではないかな~と思いました。
まいたん
ななしさん
もっと大きいタイムスパンで考えないと簡単には断定できません。どうしても同じクラスの仲間と行動するのは避けられない話です。それで不満を漏らすのならその程度の関係だと言う他有りませんがそれでもたとえば大人になってひょっこり友情が復活する事も意外に有るので今は成り行きに任せるのが良いと想います。
ななしさん
時間や関係する場がないと、友達にはなりにくいですよね、逆を言えば空間や関係を変わらずにもてる場所や時間で、仲良くなれますよね、あなたは同じクラスで同じ場所にいて仲良くなれた人達が大切ですか?大切ならクラスに遊びに行ってあげて下さい。いつも仲良くしてたその子達はあなたの事が大切なんです。
友達って、空間とか、環境があったからやるものじゃないと私は考えます。
ずっと続けれるような関係が友達だと思います。
もしどうでもいいなら何も言いませんよ。
でも、今まで仲良かったのは、クラスが一緒で行動する範囲が一緒だったからってだけじゃないって思いたいです。
気があったとか、趣味があったとかだって思いたいです。
だから、前は仲良かったけど、後になってもっと他のこと仲良くなってたら、ちょっと焼いちゃいます。
すごく良いことなんですけれど。
一人として受け入れてもらえたり、くれたりする場所であってほしいじゃないですか?
話せないのは寂しいですよ。
元気?
とか最近どう?
とかそれだけでも仲良く話したいです。
前まで話してたのに、切るなんてもったいないです。
あなたの金では買えない大切な宝物にしようとすれば、きっとなるかもしれないんですから、それでも嫌なら、引く手あまたなら切っても良いと思います。
でも私はそれではもったいないなって思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項