仕事に行き詰まっています。
短大卒業から新卒で入り7年目になります。
部署がまだまだ弱小で売り上げも上がらず一人で進めているのですが、会社から放置されているようにも感じ、続ける意義を見失いそうです。
誰かと共有できたらまだ違うんだと思います。でも誰とも共有できず経費をかけることも許されず、一人でやる部分が多い。
資料も実務も制作も管理も全てやって限界を感じます。
誰か別な人がした方がいいのではとも思います。
転職しようと考えることで少し楽になりました。プライベートよりも仕事、になっているのも悪循環なのです。
苦痛でいつも憂鬱です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1人きりはキツイですよね。
もっとベテランで仕事ができる人と一緒にやることは許されないのでしょうか?
協力体制のない会社なら辞めてしまってもいいと思います。
私なら引き継ぎもロクにせず放置して辞めます。
残った者が困ろうが知ったこっちゃない。
そのうち部署が潰れるかもしれないですね。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>潰すに潰せない部署みたいです。
直属の上司が異動して以来、宙ぶらりんです。
体制整えて「後は知るか!」ってやってやろうかなと考えることもあります。
お返事ありがとうございました。
ちょっと吐き出したかったので…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項