こんばんは!
明日は中体連1日目です
ソフトボール部に所属しているのですが
チーム数が少なくトーナメントではなく
総当り戦となってます
私は一応レギュラーとしてセカンドを守っています!
ですが・・・。
この大事な試合の前だというのに
左手の小指を骨折してしまいました・・・。
もちろん試合には出れずベンチからの応援です
とても悲しいですし
3年生と一緒にプレーできないと思うと
やりきれない想いでいっぱいです
それなら一生懸命ベンチから応援してやる!
という気持ちになったのですが
今日の練習のノックの手伝いをしているとき
私の代わりの今まで控えだった選手が
ノックを受けているのをみて
なんだか嫌な気持ちっていうか
「本来なら,自分がそこの場所に立っていたのに」
という気持ちになってしまいました
素直に応援・サポートできない自分が
醜く感じました
どうすればこのもやもやした
気持ち
なくなるでしょうか・・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
骨折してしまったのはしょうがないです。
だから自分の意思を控えの人に伝えて一緒に頑張ってみてはどうですか?
アドバイスなんかしてみてはどうですか?
頑張ってください。
雪
ななしさん
嘘つかない主さんは素敵だと私は思います!
嫉妬や悔しさはあなたがソフトボールが大好きな証じゃないかな。
ベンチから学ぼうと思えばきっと何かあるはず。
試合の全体を見ることで、相手の良いところ自分達の弱点がわかることもある。
試合に出られないのは本当に残念ですけど今度グラウンドに戻った時今の想いを糧にしてきっと頑張れるんじゃないでしょうか。
プレーするだけが大事じゃないよ、きっと。
そう思って是非乗り越えて下さい!
応援してます!
冬
ななしさん
今の告白で80%は解決したと想います。誰か一番信用できる人に今の心境をぶちまければすっきりして本番では心おき無く応援できるのではないでしょうか。
ななしさん
私も中学時代ソフト部でした。
あなたの気持ち
よくわかります。
今だから言えることですが
悔しい気持ちや
モヤモヤした気持ちを
そのまま無駄にしてはいけません
その気持ち、とっても大切です。
それだけ真剣に
先輩やソフトと向き合ってる
証拠ですから。
その気持ちを
プレーや練習にいかしてください。
先輩と一緒にやれなかったこと
先輩の最後の試合で
先輩の力になれなかったこと
その悔しさを変えて
先輩がいっつも
私のがんばりをこれからも
見守っていてくれているのなら
先輩たちのために
いい結果報告ができるように
がんばろう
先輩はいないけど
先輩からもらったものを
大事に育てて行こう
って気持ちでがんばってみてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項