宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

部活やめようか迷ってる 3年間続けたかったけど もうこれ以上迷惑かけたくない 部員のみんなも私と一緒に演奏したくない

カテゴリ

部活やめようか迷ってる
3年間続けたかったけど
もうこれ以上迷惑かけたくない
部員のみんなも私と一緒に演奏したくないと思うし
みんなが怖い 逃げ出したい

部活続けたいけど
これから迷惑かけないでやっていく自信ないし
みんなと吹く資格ない

やめたい でも続けたい
もう何もかも投げ出してしまいたい
けど現実から逃げてるだけだっていうのもわかってる


わたしはどうしたらいいのかな

名前のない小瓶
19224通目の宛名のないメール
小瓶を732人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ハシビロ

ほんの参考程度にきいてください。

私も恥ずかしながら、途中で部活を辞めた身です。その当時は、辞めれば楽になると思っており、実際辞めた後の数ヶ月は気持ちが楽になりました。

しかし、今思い返すと本当にあの時やめたのは正解だったのだろうかとついつい考えてしまいます。

私は、確実にあの時途中で辞めたのが原因で、何かを途中で投げ出すことに抵抗がなくなってしまいました。

私はもし、もう一度やり直せるなら、辛い思いをするかもしれませんが、部活を最後まで続けることを選択します。

結論ですが、あなたがしたい選択をすればよいのです。

大人はそれくらいで悩んでどうする、もっと辛いことなんて社会に出ればいくらでもあると言いますが、学生にとっての社会は学校であり、そんなに簡単な世界ではないですよね。

あなたの辛さはあなたにしかわかりません。

どうしても辛くて、怖くて、耐えれないと思うなら辞めればいいのです。

逃げるのは簡単ですし、辞めるのなんて一瞬です。

あなたが後悔をしない選択をしてください。

ななしさん

吹奏楽ですか?

私は今日音色酷くて、
ブレンド出来なくて怒られ
まくりました..

上手くいかなくて、
足ひっぱって。

吹くのが申し訳なく
感じてはいませんか?

吹くと迷惑かけるから
引いちゃったり。

もしそうしてたら、
どんどん深みに落ちて
いってしまいますよ

もし、仲間との関係とか
じゃなくて自分の技術とかに
悩んでいるのなら、

素直にその気持ちを
先輩 友達 先生 に
伝えてみてはどうでしょう。

何かが変わるかも
しれませんよ

ななしさん

僕も過去いくつか楽器に挑戦した事があるけど、今は皆捨ててしまってる(苦笑
才能が無かったのか?
適していなかったのか?
根気が無かったのか……

真の原因は解らないけど…
昔は継続は力なりと言われていたこともあるね!
今は重続は力なりとも言われる!
何度も失敗を繰り返し、また最初からやり直していく…その繰り返し!!
人の能力はすぐにはつかない…けどやり続けていれば1センチでも1ミリでも進むことが出来る!!
僕が扱った楽器も、あのまま続けていたらどんなになっていただろうと…懐かしく思います(^_^;)
皆とのことも、気にすれば気にするほど固くなってうまくいかないかな?

ななしさん

でもほんとに迷惑ならたぶん舞台には立たせてもらえないんじゃありませんか?それならそれで言わば「2軍」なのだからそこで1軍を目指せば良いわけでしょ?あるいは適当に今の状況を楽しめば良いんじゃありませんか?

ななしさん

私の入っているところは人数が少ないので
全員がレギュラーなんです

そして私の担当している楽器は
他のパートのように複数で吹いているわけではなく

私がやめたら代わりはいません

私は生活面がだらしなく自分への甘さから
部活のルールを破ってしまいました

ミーティングで部長に怒られて
その日は合奏にでられませんでした

それで部活が終わって家に帰ったら
顧問から電話が来ていろいろ言われました

次の日謝りに行こうと思ったのですが
タイミングが合わなくて行けませんでした

それから誰も私に対して何も言ってこないし
私もみんなに謝ったりしていません

今は一応ちゃんと部活に行っているのですが
行ってもいいのか迷いながら
このまま部活を続けていいのか分からないままです

コンクールまで時間もないし
人数も少ないのに今やめたらもっと迷惑なのは分かっています

でも
本当に私はここにいていいのか
私なんかが続けていていいのか
みんな嫌じゃないんだろうか

不安なんです

わたしは自分が嫌いだし
みんなも私が嫌いだと思うし
私なんかいなくなっちゃえばいいんだって思ってしまいます

自分に自信がありません

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。