メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
上に立ってる人があたしと違う考え・・・苦痛でしかない
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
もう部活に行きたくない。
部活の方針に
ついていけない。
吹奏楽部なのに
座奏嫌がるとか、
やる気あるの??
そんなにマーチング好きなら
マーチングバンドって
名乗れば良いじゃん。
だったら入らなかったのに。
最初は同学年の子と
改善した方がいいこととか
上の人に言ってた。
改善されない方が多かった。
改善されても
すぐに元に戻った。
あたしはそれが
すごく嫌。
でも同学年の子も
一年経てば
なれちゃったみたいで。
言わなくなった。
あたしも思ってても
行動に移すのをやめた。
やっても意味ないって
わかっちゃったから。
それがわかったら
自分がいる意味、
わからなくなっちゃって。
あたしと同じように
考えていた人は
3人やめていった。
引き止めた。
全力で。
でもいなくなった。
今ならやめた子の
気持ちが痛いほどにわかる。
あたしは楽器が好きだった
でもそれ以上に
一緒に演奏できる
仲間がいることが好きだった。
なのにいなくなっちゃって。
あたしの存在理由も
見つけられなくなった。
楽器を吹くのは
もはや苦痛でしかないし、
そんな気持ちだから
先輩や友達と話すのも
申し訳なくて
ただつらいだけ。
みんな
何が良くて
続けているんだろう。
今の部活のどこに
誇りを、素晴らしさを
感じてるんだろう。
きっと中には
あたしと同じように
考えてる人もいる。
でも少数なのは確実。
だって上に立ってる人が
あたしと違う考えなんだもん。
あたしがおかしいの?
マーチング嫌いな訳じゃない。
あたしだって好きだよ、
かっこいいし。
ただ偏りすぎてるのが
理解できないだけ。
もう考えたくない
疲れた
改善する気ないなら
好きにすればいい
きっと
あたしの考えがおかしいんだ
名前のない小瓶
3807通目の宛名のないメール
小瓶を
451
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
6通のお返事が届いています
6通目のお返事
考え方
間違って無いと思うよ
5通目のお返事
部活を作っていくのは部員
だから考え方が合わないって
ことがあるのが普通
つまりあなたは間違っていない
でもきっと
先輩も間違っていないのです
あなたはあなたなりの考えを持って
部活をよくしようとしてる
いい部員だと思います
何度も話し合いを重ねて
気持ちを伝えましょう?
諦めたら
今までの努力や希望が
全て終わるのです
yellow Elmo
4通目のお返事
私も吹奏楽部だけど、それが伝統なら仕方ないことなんじゃないかなあ。
各バンドそれぞれに伝統があって、例えば私のとこは、定演の2部でマーチングと演技を組み合わせたステージをやるために、毎年マーチングを練習してパレコンに出てます。
私はそれに憧れたから入った。
だから、その方針が合わないというなら、辞めるのも一つの手。
ただ、あなたが変えたいと思うならば、伝統だろうがなんだろうが変えればいいと思う。
ちゃんとした意志と理由があれば、それはすごく意味のある行動だから。
たとえ少数でも部員の一人として改善したいと思ったことは提案して話し合わなきゃ!
他の部員さんが話を聞いてくれないのはどうしたらいいかわからないけど………
市吹とかに入るのもアリじゃないかな?
3通目のお返事
おかしくない。正論だと思います。
2通目のお返事
私はあなたの考えがおかしいとは思いませんよ。
きっと本当に音楽が好きなんですね。
そういう気持ちはぜひ大切にしていってほしいです。
同じような経験をしましたが、私は部活を辞めて一般の団体に入りました。
現在も楽しく続けています。
どうしても無理ならば、辞めるのも悪くないと思います。
部活以外でも音楽を続けられる場所はあります。
頑張ってください。
1通目のお返事
いや、今現在の部活の中では間違いかもしれませんが。
顧問の先生は、名ばかりの存在感ナシですかね?先生や学校側の事は、考えなくてもいいのですかね。
だとしたら、
いまの貴方が頑張って居座って、
あなたが部長になって、いまの部活を変える・・・って野望はもてませんか?
何でもそうですが、それを辞めてしまうと勘が鈍るので、
虎視眈々と、現在の部の状況はひとまず堪えて、
ご自分で新しい未来を作ろう!!というのは、できませんかね。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ホストにかよってるんですが、担当よりヘルプの方がかっこよくて私の好みで、担当選び間違えたかなって思ってます。ああーーしんどい
なんでわたしは存在するのか?私より生きていたい、生きていればきっと1日1日を大切に生きて、そして何かしら意義の有ることをやっていく人が先に逝ってしまった
「汝等こゝに入るもの一切の望みを棄てよ」明日、前に居た職場に一日だけ戻ることに成ってる。ヘルプでね。世話に成った人の頼みも在るし、業務命令だからね
もう疲れました。生きていたってなんにもいいことはありません。とっとと死んでしまいたいです。どうせそんなことを言ったって自己責任になる世の中なんでしょ
君が居ない毎日はただ過ぎる毎日で。明日の事すら考えられなくて。何かに追われる様にして。時間を忘れようとしてて。追っていた幸せがもう手に入らないから
ずっとずっとこの世の中に、家の中に居場所を探しているけど答えは出ない。最後に必ず辿り着くのは、死んで誰にも見えない空気になりたい
わかんないなー。全部分かんなくなってきた…最近何だかずっと頭がぼんやりしてて難しい事が考えられなくなってきた…会話中も急に話してた内容忘れちゃうし
私の家族は、元々優しかったです。でもある日海外引っ越しをしてから家族の態度が急変しました。住んで半年くらいはなにも変わりませんでした
旦那信用出来ない。信用しはじめると裏切られるし、運が悪いにも程があるほど運が悪いから離れたいけど経済的にも精神的にも頼りにしてるところもあるし
どうして行くのかこうなっちゃったんだろう。普通の夫婦で居たかった。顔合わせたら嫌な顔しか出来ない。文句しか言えない。女として見れないって言われた日から
お母さんが好きだけど、うまく話せない。自分も娘が生まれたのにイライラしてしまう。お母さんってこんなだったっけ?いまだに子ども扱いで、否定が多くて
自分が勝手に待つって決めたのに。片想い相手。誘ってくれた時嬉しかった、あの言葉はきっと本当だと思う。嬉しかった、だけだけど。まだ数回のやりとりだったのに
誰か一緒に自殺しませんか?
今日嬉しいことがいっぱいあった!何があったかと言うと、朝はちゃんと時間合わせたつもりが、ちょっと早すぎてR(好きな人)を教室の中で見ただけやったんよ
私は死にたい…贅沢な悩み。死と戦って居る人には申し訳ない。でもあなたの死を変わってあげたい…不摂生をしても癌にならない…もうじゅうぶん生きた
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
私は二児の母親。気づくと毎日子どもたちを叱りつけている。自分が正しいと信じて。どうしてわかってくれないの、と自分の理論を並べる。わからないのなら、突き放す
推し界隈から「お前のツイッターでの言葉が過激だ。このままだと、推しにクレーム入れられるから、どうにかしろ」と言われる。もう黙るしか解決策無いよ
なんでわたしは存在するのか?私より生きていたい、生きていればきっと1日1日を大切に生きて、そして何かしら意義の有ることをやっていく人が先に逝ってしまった
私は死にたい…贅沢な悩み。死と戦って居る人には申し訳ない。でもあなたの死を変わってあげたい…不摂生をしても癌にならない…もうじゅうぶん生きた
クラス替えをして一人ぼっちになりました。なんとか頑張っているつもりでした。人見知りで話し下手な私でも頑張ったら仲良くなれる!そう思って頑張ってたつもりでした
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
生きていて偉い。 息してるだけですごい。 生きていてくれて嬉しい。 と僕は思いました。 小瓶主様は、とてもとても頑張って、疲れてしまった。 少しだけでも座ったり寝たり、温かな飲み
視野が狭くなって、とてつもなく辛くなってるのだろうなと思います。 私も受験期にこのサイトを見つけて、沢山励ましてもらいました。 だからこそ私もあなたを応援します。 ファイト!!
私も…です。 昨日も恥ずかしくて消えたくなるようなこと、やらかして。 自分がイヤになります。
穏やかな気持ちになれました。 ありがとうございます。
あー、それだ。 よく頑張ったね。 それだわ、私がほしかったのは。 ってか、私、頑張ってたんだね。 全然頑張れてないって思ってた。 この小瓶見て、ちょっと目からウロコと涙。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me