メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
上に立ってる人があたしと違う考え・・・苦痛でしかない
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
もう部活に行きたくない。
部活の方針に
ついていけない。
吹奏楽部なのに
座奏嫌がるとか、
やる気あるの??
そんなにマーチング好きなら
マーチングバンドって
名乗れば良いじゃん。
だったら入らなかったのに。
最初は同学年の子と
改善した方がいいこととか
上の人に言ってた。
改善されない方が多かった。
改善されても
すぐに元に戻った。
あたしはそれが
すごく嫌。
でも同学年の子も
一年経てば
なれちゃったみたいで。
言わなくなった。
あたしも思ってても
行動に移すのをやめた。
やっても意味ないって
わかっちゃったから。
それがわかったら
自分がいる意味、
わからなくなっちゃって。
あたしと同じように
考えていた人は
3人やめていった。
引き止めた。
全力で。
でもいなくなった。
今ならやめた子の
気持ちが痛いほどにわかる。
あたしは楽器が好きだった
でもそれ以上に
一緒に演奏できる
仲間がいることが好きだった。
なのにいなくなっちゃって。
あたしの存在理由も
見つけられなくなった。
楽器を吹くのは
もはや苦痛でしかないし、
そんな気持ちだから
先輩や友達と話すのも
申し訳なくて
ただつらいだけ。
みんな
何が良くて
続けているんだろう。
今の部活のどこに
誇りを、素晴らしさを
感じてるんだろう。
きっと中には
あたしと同じように
考えてる人もいる。
でも少数なのは確実。
だって上に立ってる人が
あたしと違う考えなんだもん。
あたしがおかしいの?
マーチング嫌いな訳じゃない。
あたしだって好きだよ、
かっこいいし。
ただ偏りすぎてるのが
理解できないだけ。
もう考えたくない
疲れた
改善する気ないなら
好きにすればいい
きっと
あたしの考えがおかしいんだ
名前のない小瓶
3807通目の宛名のないメール
小瓶を
654
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ななしさん
考え方
間違って無いと思うよ
ななしさん
部活を作っていくのは部員
だから考え方が合わないって
ことがあるのが普通
つまりあなたは間違っていない
でもきっと
先輩も間違っていないのです
あなたはあなたなりの考えを持って
部活をよくしようとしてる
いい部員だと思います
何度も話し合いを重ねて
気持ちを伝えましょう?
諦めたら
今までの努力や希望が
全て終わるのです
yellow Elmo
ななしさん
私も吹奏楽部だけど、それが伝統なら仕方ないことなんじゃないかなあ。
各バンドそれぞれに伝統があって、例えば私のとこは、定演の2部でマーチングと演技を組み合わせたステージをやるために、毎年マーチングを練習してパレコンに出てます。
私はそれに憧れたから入った。
だから、その方針が合わないというなら、辞めるのも一つの手。
ただ、あなたが変えたいと思うならば、伝統だろうがなんだろうが変えればいいと思う。
ちゃんとした意志と理由があれば、それはすごく意味のある行動だから。
たとえ少数でも部員の一人として改善したいと思ったことは提案して話し合わなきゃ!
他の部員さんが話を聞いてくれないのはどうしたらいいかわからないけど………
市吹とかに入るのもアリじゃないかな?
ななしさん
おかしくない。正論だと思います。
ななしさん
私はあなたの考えがおかしいとは思いませんよ。
きっと本当に音楽が好きなんですね。
そういう気持ちはぜひ大切にしていってほしいです。
同じような経験をしましたが、私は部活を辞めて一般の団体に入りました。
現在も楽しく続けています。
どうしても無理ならば、辞めるのも悪くないと思います。
部活以外でも音楽を続けられる場所はあります。
頑張ってください。
ななしさん
いや、今現在の部活の中では間違いかもしれませんが。
顧問の先生は、名ばかりの存在感ナシですかね?先生や学校側の事は、考えなくてもいいのですかね。
だとしたら、
いまの貴方が頑張って居座って、
あなたが部長になって、いまの部活を変える・・・って野望はもてませんか?
何でもそうですが、それを辞めてしまうと勘が鈍るので、
虎視眈々と、現在の部の状況はひとまず堪えて、
ご自分で新しい未来を作ろう!!というのは、できませんかね。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
パートの職場にいつも私にだけお菓子をくれない人がいます。お菓子がもらいたいわけじゃないんです。仲間にしかあげないからーと聞こえるように言いながら配っています。
好きな人から謎な言葉(恋愛相談)
きらい。「私みたいな人と友達になんてなりたくない」自分を客観的に見て毎回思う。
アメニトケルユメ
辛いことは重なるって言うけど辛いと感じる時には既に色んな方面から苦しい事があるんだね。
恋愛系です。僕は、二個下の人に恋しました。だけど僕は、LINEやってないし、連絡を取る手段がありません。直接話しかけにいくにも勇気が出ないのですがどうすればいいですか?
家族ってなんなんだろうね
お母さんの声がする。お風呂入らなきゃ・・・。しんどい。だるい。
宣誓!!学校に行きます!自分は今半不登校みたいな感じで、半分ぐらい学校休んでたり、あんまりいってなかったんですけど、学校毎日朝から行くことにします。
水と油
抱きしめてほしい。気持ちが押しつぶされそう。甘えたい、支えてほしい。
一度資格を取ったらもっと色んなものに挑戦しなきゃいけないんですか?
お父さんへ。お父さん、元気ですか?ずっと手紙を書いてみたかった。初めてお父さん宛に書いてみます。産まれて1度も会った事のないお父さん。
私の独り言。「私は寂しいの」って言いたい。でも言えない。だって面倒くさがられるだけだから。
僕は君を傷つけることしかできない
お知らせ
アイコンを変えると名前が消えてしまう問題がおきています。(2023.5.26)
コラムコーナーをはじめました!(2023.5.22)
少しの情報でも個人が特定されてしまいます。(2023.5.19)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me