LINEスタンプ 宛メとは?

高校時代は男子校に通っていた。男に特別な感情を持ってしまうボクにとっては、毎日が幸せだった。優しくてカッコイイ

カテゴリ

同性愛関係なのでダメな人は読まないで下さい

高校時代は男子校に通っていた。男に特別な感情を持ってしまうボクにとっては、毎日が幸せだった。優しくてカッコイイ男たちと近くの席で授業を受けたり、遊んだりした。

ちょっと周りの男子とボクは違う。それは自分が一番わかっていたし、周りもわかっていた。「ホモちゃーん」などとからかう感じで笑って言ってくれた。この性格を受け入れてくれたことが本当に幸せだった。

今年の春、大学に入学した。女子もいる環境に突入した。ため息しか出ない。男子同士でする会話と言ったら「あの子カワイくね?」というものばかり

一応、話は合わせるよ。「え俺はあっちの子だな」みたいに。でもね、正直よくわからないの。顔がきれいだから、一応カワイイって言ってるだけ。何も感じないの

男子だったら、好みの人、たくさんいる。想像するだけで、ウキウキしたり、ドキドキする人がいる。きっとこの感情がノーマルの男子の女に対する感情なんだろーな。

女になりたいな。そうすれば、普通に告白とかできるのに。女子と一緒に恋話できるのに。今はなーんもできない。だって、ただの気持ち悪いヤツになっちゃうじゃん。

それにね、最近気づいたの。女子と話す方が気楽で楽しいって。男子と話すと、なんか疲れる。ボクの中身は女なのかな。

ファッションも女の方が楽しそう。女みたいに、色々な服を着たいな。化粧だって、楽しそう。自分をキレイにするんでしょ?男にそんなのないから

はあー、苦しい人生になりそうだな

名前のない小瓶
18828通目の宛名のないメール
小瓶を549人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もその気持ちわかります、でも私の場合は男子と話してると気が楽なんですけど女子と話すと緊張して話せなくなってしまいます。

私も高校の時女子校でした。

ななしさん

あなたの中身が女性なんじゃないかと思うなら芸能人でもいるじゃないマツコデラックスとかIKKOやはるな愛や美輪明宏さんや美川憲一さんなど、性転換はしてなくても女性のように装うっているひといるじゃない。そのひとたちみたいにキレイになって髪長くして女性のようになってみたらどうでしょう?

それであなたが楽に生きられるならいいと思いますよρ( ^o^)b_♪♪

ななしさん

私は女です
でも男に生まれたかったって思います

もし男だったら野球部に入って毎日大好きな野球を頑張ってたのに

いま好きな女の子もいます
もし男だったら何も気にせずその子に「好きだ!」って言いにいくのに

世の中うまいこといきませんね
(´-ω-`)
 

ななしさん

女のこと話してたら気が楽ですよね。
それはきっと女のこならなんて思われるか気にならないからなのではないでしょうか?私も男の人と話すのは楽です。
女のこって陰口がひどいし、群れるとか、お金だってかかるし
案外いいことばかりじゃないですよ。
同性愛は性的に惹かれる性質の事で30パーセントはいると言われてるそうです。
女性だって、男っぽさのある女もいるんいゃないでしょうか?
友達が居なくなるより、男のままでいたほうが良いですよ。
子供だって出来ないから、親を悲しませてしまいそうですし、
もし心が女で、体が男の人が居たら、あなたはその人を好きになりますか?
もし体が女で心が男の人が居たら、あなたは好きになりますか?
心が違う性別の疑いや可能性がある人は1000人に一人です。
両方の性別を好きになる人も、性別に関係なく、あらゆるものを好きになる人も居ます。
前者は両性愛者、後者は全性愛者です。
ある程度は、あなたのありのままを出せるような生き方になれたら良いですね。
極端じゃなくても何も良いと思います。
世の中恋愛や誰が好きか?で判断する人は一部の人だけです。
だからって、あなたが同性愛と言うとどちらが好きか?
という事をカミングアウトする必要はありません。
日本は女性か男性という制度を設けているので
トランスジェンダーなどを抱えている人にとっても、
世の中の人に取ってもまだまだ、お互いを尊重出来たり、
それに対してどうするかが確立されていないからです、
偏見も避難も否定も受け入れも支持も様々な意見が出ることだと思います。
自分が気持ち悪くない程度に、オカマって言われない程度に、
あなたの色が出せたら良いですね。

ななしさん

私も女ですが、イケメンよりかわいい女の子に反応してしまいます。男の子とあの娘かわいいねとか話すのは気が楽ですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me