宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

思えば彼女と私は、近くて遠い存在だった。彼女と私はどこか似ていた、けれど決定的に違った。きっとお互い分かっていた

カテゴリ

思えば彼女と私は、近くて遠い存在だった。
彼女と私はどこか似ていた、けれど決定的に違った。きっとお互い分かっていた、私達の奇妙な共通点に。まるでもう一人の自分を見ているようだった、今私達の立場には天と地の差があるというのに。

貴方は、美と信頼と羨望と注目を勝ち得た。それに比例するように人を思いやる気持ちが欠けて行き、平気で人を傷付けてしまうような事を言ってしまう。貴方を慕う(おそらく一番の)友に理不尽な物言いをするようになって、自分の間違いを絶対に認めなくなった。

私は、なけなしの美と友人と信頼を失った。代わりに私を哀れむような、形容しがたい視線を得た。あれから私は心の美しさを磨いた、必死に人に好かれるよう努力した。次第に私を認めてくれる者が現れて、私の事を親友と呼ぶ人が隣にいて、貴方に救われたと言う人がいた。あれから私は、多くのものを失い、多くのものを得た。けれど周囲の私を見る目は変わらない、多くの人から避けられ、今でもあの目を向けられる。全て自業自得なのだけれど。

貴方と私の立ち位置は、天と地ほど差がある。
貴方は「まぁ私は色々と勝ってるよね。」と少し自身気にいった、彼女の友人は意味が分からなかったのか首を傾げていた。私は彼女の言わんとすることが分かった、だって私と貴方は似ているから。どこが、と言えば答えられないけれど。
貴方に妬みが無いと言えば嘘になる、けれど貴方の最近の行動は目に余るものがある。私はそれも含めて貴方と距離をとっているのだけれど、貴方は嘲笑っているかしら、「私に嫉妬しているのね。」って。今の貴方を私は嫌いだけれど、貴方にも悩みがあるのだったら力になる。だって距離を置くだけでは前に進めないでしょ?言っておくけれど、これは自分の為であって貴方の為じゃない。私は自分の為になることしかしない、あぁ、こういうところ貴方と似ている。

名前のない小瓶
18716通目の宛名のないメール
小瓶を680人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごい

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。