LINEスタンプ 宛メとは?

私が不登校になった話。きっかけは、ほんの些細なことで。学校の隣のクラスの担任の先生が怒鳴って、お父さんのトラウマが呼び起こされただけでした

カテゴリ

私は、不登校になりました。
きっかけは、ほんの些細なことで。学校の隣のクラスの担任の先生が怒鳴って、お父さんのトラウマが呼び起こされただけでした。(このことはほかの小瓶に乗せています)
私は、逃げました。立ち向かうことから。












これを大人の人に話した時、
「白雪さんは、悪くないよ」
と、言われて、慰められたのですが、ほかの子もその先生が嫌いといっていて、私だけ逃げていいのか悩んでます。今も。










他の子と先生がいやというラインがずれていると言われました。
確かに、過去にいろいろあったことは、とても大きな傷として残っています。

でもそれに、立ち向かわなくていい理由にはならないのは分かっているのです。









それでも怖くって逃げている自分がいて、もうどうすればいいのかわからなくって。







いまはオンライン授業をしています。












今、泣きながらこの文を打っています。
誰か助けてください。どうすればいいですか?



お返事書いてくれたらうれしいです。


白雪 鈴。

150241通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
白雪 鈴-rin-
(小瓶主)

ありがとうございます。

ななしさん

オンライン授業受けてるんだ!それで充分だよー!
立ち向かうってかっこいい響きだけど、立ち向かわなくていいと思うよ。
最低限やること決めて、それを続けたらいいさー。たまに休みを入れながら、ね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me