学校に毎日行かなきゃ笑っちゃダメなんですか?
私は1年前、学校に全く行きませんでした
外に出て友達と会うことは出来たんですが
学校にはいけませんでした
病院にも行きました
学校のカウンセラーの先生とも話しました
けど、何も進展しませんでした
今年から少しずつ行こうと思って
週2~4回行くようになりました
それなのに
父が
『毎日ちゃんと行け。じゃないと先生にも迷惑だろ
何もしないでヘラヘラ笑ってんじゃねえよ
早く家を出てけばいい』
って言ってきます
私だってちゃんと考えて
沢山悩んでました
友達とか母に心配されないように少しでも笑ってようとしてました
そんなときにこんな事を言われたら
もうどうしていいかわかりません
何もしてないって…
私だって家の手伝いとか
勉強も遅れないようにやってるよ
長々と読んでいただき
ありがとうございました
___
/夏稀 /
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何言ってるのさ
君はそのままでいいのさ。
笑うことは良いこと。
幸せが運ばれる方法。
君の笑顔は素敵だと思う。
君は考えて、努力して…
胸を張れるさ。
お父さんが気づかないだけ。
なぜなら…
毎日君を見てるから。
少づつの変化だと、いつもの様に見えてしまう。
だから、いつかお父さんが
君の歩みに気がつきますように...
ななしさん
辛いよね。。
こんな言葉、あなたには申し訳ないかもしれない。
私は親に「あんたなんか生まなきゃ良かった」って言われました。
だから、私はあなたの気持ちがわかります。
わたしも学校に行きたくなくて、
去年はほとんど行ってませんでした。
そのとき母に言われたのが
「学校に行かないくせになに笑ってんの?」
でした。
迷惑かけたくないから必死で笑ってた。
なのに…
夏稀さんは頑張ってるよ。
本当に頑張ってる。
辛いし、大変だよね…
なんとも言えないけど、
またここにきて書き込んでください。
少しでも吐き出せたら。。
少しだけ、
(気持ちが)楽になるかもしれないから。。
ななしさん
大丈夫。笑って大丈夫だよ
ただお父さんみたいにそれを許さない人もいる。そんな人を乗り越えるかスルーするか反発するか、それはあなたが決めることだと思う
ななしさん
その父親の言葉ははっきり言って聞くに値しません。貴方は今できる精一杯の努力をしているのですから無視して下さい。どうせその程度の男なら多分誰からも相手にされませんよ。余裕が出てきたらその時はちょっとだけ哀れみを掛けてやって下さいね。くれぐれも軽々しい行いはしない様にね。
ななしさん
本当に何もしていない、例えば、部屋に引きこもって、寝て、食べて、トイレに行って、だけの生活だったら、
ヘラヘラ笑うなっていう言葉、少しわかります。
でも、主さんは、手伝いも、勉強もしてますよね。してれば良いんです。どうぞ、笑って下さい。楽しみを持って、笑って下さい。
ななしさん
学校は行かなくてもいいです。
もっと言ってしまえば、家を出て施設で暮らすのもいいかもしれません。
ただ将来就きたい職業などがある場合、学校通わなきゃなとなる訳です。
子瓶主さん自身の為にも考えてみてね。自分は何が好きなんだろう、どんな人になりたいんだろうって。
ななしさん
笑っていいんですよ。
無理に笑う必要はないですが、笑ってるほうがいいです。
みんなの前で心から笑うのが辛くなったら、一人のときに心から笑えばいいんです。
好きなことをしていたら笑えるんじゃないかなって思います^^
学校も行かなくたっていいんですよ。
将来のためには行ったほうがいいってみんな言うけど、
自分の人生だから自分で決めたらいいんです。
行きたくなかったらいかなくていいし、行きたくなったら少しずつ行けばいいんです。
私はそう思ってるし、そうしてます。
好きなことをして心から笑って、学校に行きたくなったら行って。
お父さんの行ったことなんて気にしないでくださいね^^
夏稀さんはがんばってるんですから。
私も辛くなったら宛メを投稿してみなさんに助けてもらってます。
夏稀さんも言いたくてもいえないことなどがあったら、みんなに助けてもらったらいいんです!!
偉そうに言ってしまってごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項