高校生です
映画に詳しい方に質問です。特に洋画に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
以下の内容の映画なのですが、タイトルとあらすじを教えて頂けませんか。
・洋画
・双子の少年
・おそらく双子の片方がロボット
・少年がほうれん草をクチャクチャ噛んでいたのを母から注意される
・母から注意されると少年の顔が歪む(このシーンだけが強烈に記憶に残っています)
・2000年代初期か半ばに作られた映画…?
・最近撮られた映画ではない
・プールに少年が沈む
金曜ロードショーか何かで放送されていたみたいです。
あの頃は私が幼稚園くらいの年齢でした。
だから約10年前に作られた映画の可能性があります。
生憎、私はパソコンを持っておらず
携帯電話はアクセス制限がかかっていて
他のサイトで調べようがなく
やむを得ずここで質問させて頂きました。
覚えている内容も曖昧で
ビデオショップで聞こうにも聞けませんでした
何故かこの映画が記憶にずっと残っています
どなたかタイトルとあらすじを教えて頂けませんか(二回も同じことを書いてしまいました)
長文失礼しました。読んでくださってありがとうございます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
AI と言う映画では?
ななしさん
下の方同様、その作品は「A.I.」だと思いますよ。
日本では2001年に公開してます。
ストーリーのあらすじは、調べれば詳しくでてきますが簡単に。
ロボットで溢れた世の中で、近未来設定。
不治の病にかかった少年の代わりに夫婦に与えられた子供のロボットが
主人公なんですが、愛をインストールする機能が初めて取り込まれたロボットなんですが感情が欠落しています。
そんな主人公が家族として生活をし始めるんですが、不治の病だった息子が新しい治療法により、元気になります。すると、主人公と息子の間に衝突が生まれ出し、そのうち家族間に溝が生れてしまいます。
やがて母親は森へ主人公を捨ててしまうのですが、主人公は母親を求めて探しに旅へでるストーリーです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
小瓶主です
一通目の方
調べてみたら、まさにその通りタイトルでした
『AI』の読み方は『アイ』で良いのでしょうか
Amazonで探してみたら中古で82円とお手頃価格だったので購入を考えています
早速TSUTAYAにでも行ってきます
ご回答ありがとうございました!
ななしさん
小瓶主です
二通目の方
さらに詳しいご回答ありがとうございました
私が文章に書いた
『プールに沈む』とは
海に沈むということだったんですね(あるレビューを観て知りました)
まさかスピルバーグ監督の作品だったとは。
『駄作だ』と書かれたレビューもありましたが…
内容が深くて、今から見るのが楽しみです
お二人ともありがとうございました
ななしさん
読みは【アイ】ではなく、【エー・アイ】ですよ。
硝子玉
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
小瓶主です
硝子玉さんへ
教えていただいてありがとうございます
助かりました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項