LINEスタンプ 宛メとは?

ネッ友に依存してます。私は大学1年でお相手さんは社会人女性です。Twitterを通じて繋がりました。毎週日曜に6、7時間くらい通話しながらゲームする日々を繰り返しました

カテゴリ

依存、なのかな。わかんないけど。
自分がネガティブ過ぎるのか。自分でもまとまってないんですけど、聞いてください。

私は今大学1年で、お相手さんはおそらく10個近く上の社会人女性です。
Twitterで二次創作を通じて繋がりました。
二次創作以外にもゲームという共通の趣味もあって、でも微妙にゲームの趣味は違ってて、向こうさんのずっとやっているゲームを始めてみたことから、私の依存は始まりました。

私は大学に入るまで親が厳しく、二次創作を本腰入れて始めたのも今年から。
ネットの方と繋がって一緒にゲームをするなんて以ての外でした。
最初はなんとなく、有名なゲームだったし、過去シリーズをかじってたこともあって始めてみたぐらいで。『始めてみました〜』って報告したとき、discordを聞かれた方がびっくりしたぐらいでした。

そこから毎週日曜に6、7時間くらい通話しながらゲームする日々を2ヶ月ほど繰り返しました。
今思えば、来週もやりましょうって言うのは私だけで。優しい方なのでこの時からもう既に私のことが面倒くさくなっていたのかもしれません。

ある日用事があって、と断られました。私はそりゃあ日曜だし、用事ぐらいあるよなって思って深くは考えてなかったんですけど。
その日から連絡が途絶えました。
Twitterにも浮上してないようで、一度本当に姿を見なくなったので、お身体の方が心配になってdiscordを送りました。

『機会があれば、また』という内容の返信が、送った1週間後に届きました。
"次"が、ぼかされたのは初めてでした。

11月にwebイベントで一緒に作品を出す約束をしておりました。約束をしたときは、すっごくワクワクしてたのに、今では連絡をしていいのかもわからない。

お話が楽しくて、ゲームをする手が止まっていたのが悪かったのだろうか。
私がその方以外のネ友さんと初めてお話するってなったときに、その方の作業通話を断ったのが悪かったのだろうか。
はたまた、その方が私以外のネ友さんとゲームするってなったとき、ちょっとだけやだなって思ったのが態度に出てたのか。
ご飯を食べることに消極的であると聞いたときに、ちゃんと食べてほしい旨を伝えたのが、私生活に踏み込みすぎたのだろうか。

お仕事中にdiscordを送ったこと? ジェネレーションギャップでお話が噛み合わないことがあったから? 別ゲーにハマってるツイをみて同じゲームを始めるのは気持ち悪かったですか、ゲームが下手くそなことに幻滅しましたか、……。

メッセージのやりとりはいつも私が最後で。好きだと声に出して言っているのも私だけ。
その方はしきりにもっと一緒にゲームできる友達が欲しいと言っておりましたが、私は貴方とできるだけで十分でした。

作業通話、誘ってくれたとき天にも昇る気持ちでした。
通話した後はいつも失言がなかったか、あの時の返しは正しかったのかと勝手に1人反省会をするぐらい貴方に嫌われないことが大事でした。
貴方の作品がもっと評価されるべきと何度も伝えたのも全て心からの本心です。

誕生日を先に聞いてくれたのも、リア友さんにしか言っていないという秘密を教えてくれたのも、次ジャンルにもついてきてくれるかと聞いてくれたのも、新垢の名前が私の名前に似てるのも、ゲーム内自キャラの名前を私を思ってつけたと言ってくれたのも、自惚れでもいい。ぜんぶぜんぶ嬉しかったんです。

現ジャンルに飽きただけであったら言ってほしい。確かに貴方の絵が好きで繋がったけど、絵を描かなくても貴方がすきなんです。

もし、もし。私のことが心から嫌になったのなら。ちゃんと突き放してよ。中途半端にパイプが繋がったままなのって1番つらいよ。

3つるさん、だいすきです。だいすきでした。

148743通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もし相手が一人暮らしの社会人なら、毎週日曜に6時間もゲームするのはしんどいかもしれません。一人暮らしだと、土日にまとめて1週間の買い物もしなきゃいけないし、掃除も洗濯も土日の家事の比重は大きいです。
1週間のお惣菜をまとめて土日に作る人もいるし。日曜日の夜は月曜日のために夜更かしも出来ません。

あと、複数人でワイワイやるのが楽しい場合もあります。
私はどんなに仲良しの友達でも2人きりなら
遊びに行くとか一緒に過ごすなら4時間、ゲームや話すだけなら2時間が限界です。それ以上はただ疲れてしまい、楽しく無くなってしまいます。

ゲーム中も「時間大丈夫ですか?」とかの気遣いはしていましたか?押されると断れないタイプで、自分の意思を話すのが苦手な人もいるので、いいよって言われてても本当はキツイなと思われてたりで難しいですよね。

もしもう一度誘うなら「お暇なら1時間だけゲームしませんか?」って時間制限をつけてみたらいいかも。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me