LINEスタンプ 宛メとは?

大学に入学して12日、もう学校やめたいです。もっと楽しいと思ってたけど全然楽しくなかった!授業がうるさいってなんなの?

カテゴリ

大学に入学して12日、もう学校やめたいです。


もっと楽しいと思ってたけど全然楽しくなかった!


授業がうるさいってなんなの?

授業くらい黙っていらんないのかな?

小学校の授業だってもっと静かだったと思う




大学行ってると自分の嫌なとこばっか見えてきちゃいますね。


未だに受験失敗したこと引きずって、
就きたいと思ってた職業もほんとに自分のやりたい事かどうか分かんなくなっちゃった。




「浪人して入った」って言ってる人に対して
「こんな学校に浪人?」って思う自分も嫌い


あの学校だったらもっと楽しかったかも、
もっと素敵な人に出会えたり素敵な環境だったかも
って思う自分も嫌い


受験に失敗したのは自分の責任なのに。
ちゃんと分かってるのに。


一生こんな学歴コンプを背負って生きてくのかな


残りの大学生活は消化試合かな?



高校に戻りたい。
大好きな友達や先生に会いたい。



はーあ、学校行きたくない

名前のない小瓶
18110通目の宛名のないメール
小瓶を681人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

辞めてその落ちた大学受け直したらいいんじゃないかな。

いやいや授業受けても頭に入らないでしょ。

もし、主さんが行きたかった学校なら、例えうるさくても、受け取り方が違うと思います。

同じような環境でも、本人の心持ちによって同じではない。

こんなとこ来たくなかった。
そう思ってるから、そんな風に感じるのです。

行きたいところに行きましょう。それ

ななしさん

すごくわかりますよ(^^)僕も滑り止めで受かった大学に入学しましたから。大学の四年間は長くて貴重ですよ。嫌でも社会人になる時がいつかはきますから^^;大学では学内、学外で多くの人に出会えると思います。素晴らしい学生ライフを♪

ななしさん

受験失敗云々より、あなたのその学校に対する心構えじゃないかな?

うるさいところでも勉強できますよ。
小学校でも静かだったと比べることはしないで下さい。あなたがいってるのは小学校じゃなくて大学。
そこにいるのは二十歳前後の人たちです。当然、学校に対する向き合い方ができてしまった人たち。そんなもんだと切り捨てないとストレスです。


授業は前の方の席で受ける。聞こえなかったところ、わからなかったところは質問する。「聞こえなかったので」と言えば先生は答えてくれます。


ひとつの学校だけが正解じゃないんです。あなたがその学校で新しい解答を導き出せば、新たな道も見えてくると思います。


頑張って下さい。

ななしさん

やめて受け直すか、3年次編入が可能であればそれを目指してしばらく今の場所でふんばってみるとかどうかなと思います
 

ななしさん

私も通っている大学やめたいです。
特に進学したかった訳でもないし、
逆にストレスでリストカットしちゃってます。
辞められるなら、
それがとてもうらやましいです。

ななしさん

某Ya★oo知恵ノートのところにこないだ、
「現在の大学生活を崩さないようにしながらコッソリ大学を受けなおす方法」みたいなのがピックアップされてました。

受験に失敗、ということですから貴方自身のレベルに、
現在の大学は見合ってないのではないでしょうか。
レベルの高い所に行けば行くほど、自由度も高くて
授業も行きたい人が行きたいように行って、
まわりのこと考えないでしゃべりまくってるヤツらもいない。

低次元な環境の中から学ぶこともできる、とも言いますが、
それは自分の中にかなり強い核になるものをすでに持っていないと無理だと思います。
周りの空気を変えていけるようなリーダ
ーシップなり自分を制して独り勉強する集中力なり。

何年かその大学に通えば、
そんな周りのことも考えられないような人たちを無視して勉強
というスキルは確かに磨かれるのかもしれませんが、
それは4年間という時間と掛けているお金に見合ってますか?

今の大学に行きつつ、コッソリ勉強を進めて
大学を受けなおすこと真剣に考えてみたらどうでしょう。
私の友人にも、短大に行きながら国立大編入を目指してる人がいますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me