LINEスタンプ 宛メとは?

私でいいのかな、と不安になる。大切にしたいお友達だからこそなのかもしれないけれど、少しの事ですごく気にしてしまう。

カテゴリ

お友達のお話です。

私には出会って4年ほどのお友達(親友って呼んでいいのかな?)がいます。
半年前くらいにその子は家庭の事情でお引越しをして、距離的になかなか簡単に会えないところにいます。
その子とつい先日、私のお家でお泊まり会をしたんです。

そこで沢山モヤモヤしてしまって。
もう1人のお友達も泊まりはしないけれど遊びに来ていて、その子がいる時は沢山お話するのに(私もそうだったかもしれませんが)、2人になったらその子がスマホを触っていたり、会話がすごく少なくなります。

ボディタッチ?みたいなのも他のお友達にはするのに、私には無いんです。
気持ち悪いようですが、もしかして私の事触りたくないのかな?とか考えてしまいます。
触って欲しい訳では無いんですが、他のお友達にはするのに…とモヤモヤしてしまいます。

私は一緒にいたいけれど、面白い返しとか積極的に〜とかは出来なくて、他のお友達といた方が楽しいんじゃ…と思ってしまいます。
実際他の子といた方が楽しそうに見える時もあって、少し悲しくなります。

「○○(私)と会えたらいいや」や、帰った後には「私も楽しかった!!」と言ってくれたのですが、本当かな?気を使わせてないかな?どこかで私が迷惑をかけたり、しつこくしてしまって嫌な気持ちにさせなかったかな?など、色々なことを考えてしまいます。
そんなこと無かったから楽しかったと言ってくれたと信じたいのですが、もし何か知らないうちにしてしまって嫌いになられたら…と不安になります。

元々周りの目を気にしてしまう人間みたいで、嫌いになられるのがすごく怖いんです。
嫌だと思われる事はしたくないけれど、無意識のうちにやってしまったらどうしようって。なんだか素直になりきれなくて、中途半端に気どってしまいます。

なんだか文章を見ると独占欲というか私を見てほしいみたいな感じがしなくもないですが、実際そういう思いもあるかもしれないですね。
長文失礼しました。

名前のない小瓶
146841通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
生vs死

小瓶主さんは凄いですね。自己分析の内容が分かりやすいように書かれていてとても読みやすかったです。

正直になれない、気取ってしまうこの2点は防衛反応的な(心と体の)ものなのかもなとは思いました。相手のことを考え過ぎるあまり防衛反応をとっているのかもしれません。
それと、対処法としては

先読みしすぎない
自分を卑下する言動をしない
ストレスを放置しない
他人より自分を優先する などですね。

でも私は小瓶主さんの他人を思いやれる所は小瓶主さんの特技であり長所だと思いますので自分が疲れない程度に
伸ばしていってみてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me