こんにちは、私は三姉妹の長女です。
2年前お母さんが亡くなって、姉妹関係もおかしくなってしまいました。
次女とは仲が良くてよくゲームをしたりします。でも末っ子とは仲がよくなくて、しょっちゅう喧嘩をします。
前までは末っ子に煽られても言い返せました。でも幼いので何を言っても理解してもらえず、喧嘩は絶えません。
ついこの前、何かが吹っ切れて煽られても言い返さず、黙ることにしました。
黙っていたらきっと諦めてくれると思っていました。
でも逆効果で、悪口を言われ、煽られるばかりでした。
我慢出来ずに手を出してしまうこともよくあって、そのたび自分が醜く思えました。
ある日私は本当に辛くて末っ子の手を引っ掻いて血を出してしまいました。
お父さんは今にでも殴りそうな顔をして、私はよく分からず泣いてました。
追い詰められて、気を遣って、耐えてたことを何回も叫んでました。でも最終的に言われたのは
「長女だから頑張って」
でした。私はお父さんはそんなこと絶対言わないと思って勝手に信じてました。
耐えてたことを叫ぶ私をお父さんの後ろでくすくす笑いながら笑顔で見つめてる末っ子は好きになれません。
そんな家族を愛せない自分が嫌で辛いです。特に長女はやはり頼られてるから。
これで全部ではないけど、言いたいことは言えたと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
言いたいことが言えて本当に良かったです。
たまにこうやって吐き出してください。
私も父を亡くして、悲しみと長女としてのプレッシャーや不安感があります。
安心して泣ける場所ありますか?
友達でも先輩でも、同じような経験した人でも、カウンセリングでも。。。
悲しみ、不安は、吐き出すほどに、軽くなっていくそうです。。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項