辛いです。
5年生・6年生でリスカをしてしまい、次にリスカ代わりにピアスに手をつけてしまい、今年で中学1年生なのですが、一昨日学校にピアスが空いているのをバレてしまい、学年主任に怒られました。
でも、その日生活指導室には連れていかれませんでした。
当然、親に連絡が行き、親に「ガッカリさせないで」と言われました。
友達は私が辛いことを受け止めてくれました。
明明後日から学校。もし、指導室に連れていかれたら、なんて言おうと思うばかりでとても不安です。
ハッキリ、自傷行為でやったと言えばいいのでしょうか。
生徒指導室の先生は男性で私は何故か女性よりも男性の方が相談や素直にいいやすいです。
生きずらい世界だなぁ、不登校になるか、お空へ行きたいな。
なるべく楽になる方法って無いのかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。バレましたか...
自傷行為のことを素直にいうかは、言ってもいいと思いますよ。
でも多分言ったら、色々聞かれると思うんですよね。それでもいいなら全然いいと思います。
相談してみようと思うなら全然いいと思いますよ。
男性の方が相談しやすくても全然いいと思います!
今日も一日お疲れ様です!
ななしさん
「持続可能な範囲で頑張るから、グータラさせて!」とでも言ったら、伝わる環境ですかね?
それとも、ご両親はグータラ過ごした後悔でもあるのでしょうか?
逆に、グータラしなかったからこそ得られた成果とか?
私も二児の母なので、親目線で子を思う気持ちはわかります。
私も子どもだったので、親に気持ちが伝わらなくて辛かった記憶もあります。私もリスカ経験者です。
なるべく楽になる方は、自然な状態の自分を身近な人に受け入れてもらえることじゃないですかね。
そのためにはいっぱい話す。
手紙でも、親と子の間に先生やスクールカウンセラーを置いてでも、やり方はお好きな方法で。
小瓶主さんが、ちょっとでも生きやすくなりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項