高校2年生女子です。
私は特に勉強が得意なわけでも何か秀でた特技があるわけでもありません。
中学受験をしたときが勉強へのモチベーションは
一番高くて段々とやる気や成績に対するプライドがなくなっていくのを
この5年間感じてきています。
もうすぐ大学受験なので勉強を頑張らなきゃいけないことは
頭ではわかっていますが成績優秀な友人や頑張っている友人を見ていても
どこか他人事に思え私はもういいやと最近塾をさぼったりする回数が増えました。
学校へ行きたくないと思うことも増えとにかく勉強から逃げたいです。
あと約1年半こんな生活がどんどんきつくなるのかと思った時、
もう死んでもいいかもしれない、と私の中では今までで一番強く思いました。
痛いのは嫌いですしリスカでさえもする勇気なんてありませんが
このまま周りに迷惑をかけるくらいなら
消えちゃった方が楽なのでしょうか。
楽しい大学生もその後の社会人生活も想像できません。
大学に入れたとしても勉強漬けなのは目に見えてますし
社会人になってしまった今したい遊びはもうできない気がします。
誰か助けてください。不登校になれるならなりたいです。
親が厳しくて学校を休むと推薦が推薦がと体調不良でも言ってきます。
私はどうすればよいのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お気持ち、よく分かります。
私も生きる意味が分かんなくなって、学校に行くのが苦しい時期がありました。でも自分では、どうすることもできなかったです。
とりあえず周りの人に相談して、何か変えれる手段を少しずつ探していくしかないんですかね…
お互いつらい日々が続くかもしれませんが、何か楽しめるものを見つけて頑張りましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項