LINEスタンプ 宛メとは?

学校の体育が苦手です。バスケやラグビーのような相手が自分のところに突っ込んでくる動きがある競技は怖いです。団体競技も苦手です。チームメイトに迷惑がかかるので苦手です

カテゴリ

学校の体育が苦手です。
特にバスケやラグビーのような、相手が自分のところに突っ込んでくる動きがある競技は怖いです。
団体競技も苦手です。自分がいると、チームメイトに迷惑がかかるので苦手です。あいつ、全然動いてくれないと思っているに違いない...。
自分はSLEという持病があり、日光に当たることができません。アウトドアなことも控えているので、体力もないです。薬の副作用で骨が折れやすい体質でもあり、運動自体、普通の人より制限があります。
体育は見学することもありますが、見た目は普通なので、自己申告しない限り病気だと気づいて貰えません。動けないから、ずるして見学してるんだなと思われたくない。すぐ息切れするし、骨折が怖い運動は控えたい,,,。先生には病気のことも知っていますが、何ができるか出来ないかは自己判断・自己申告なので本当に出来ないの?っと思われていそうと考えてしまう,,,。自分に対しても、「本当にできないの?自分を甘やかしてない?」と思うと無理をすることもあります。
こんなマイナスなことばかり考えてしまう私なので、普段も一人でいる方が気が楽になります。友達も新しい環境になると1人2人しか作れない。親や周囲は交流関係が大事だと、それは単なる言い訳だと責められます。自分を正そうとするほど、また体育ができない自分や周囲に馴染めない自分のことが嫌いになってきます。自分はどうしたら良いのか分かりません。

145269通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me