LINEスタンプ 宛メとは?

仕事の成功って、何だろう。最近よく考える。少なくとも、40半ばで管理職になっていない時点で、成功しているとは言えないよなぁ。年下の上司、ホントにつらい。プライドが邪魔をする

カテゴリ

仕事の成功って、何だろう。
最近よく考える。
少なくとも、40半ばで管理職になっていない時点で、成功しているとは言えないよなぁ。

年下の上司、ホントにつらい。
プライドが邪魔をする。

もっと、気楽に生きていこう。
じゃないと、サラリーマン負け組の鬱が始まりそう。

145255通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

作業員として優秀じゃないから、年も年だし管理職って場合もあるし、管理職のさらに上の管理職の人から見て気が合う人が管理職になっただけって場合もある。
人としては誰しもが完璧じゃないのだから、優秀だから管理職になったわけじゃないと思う。管理職のとある部分が、たまたまその組織の管理職として都合が良さそうに思えただけ。

例えば、嘘でも演技でもいいから、謝り方が上手い人は管理職向き。
個人的にやばい嘘はついて欲しくないけど。


管理職=成功じゃなくて、給料分働いている=成功で良くない?

もしも、上司に給料分働いていないとパワハラれたとしても、今ある兵で最大の成果を出せるようにするのが管理職の役目だと思うし。

任されたことをできる範囲でこなして、無茶振りすぎる作業内容なら工夫や相談はするにしても一人で無理はしすぎないで、余力があれば身近な人の仕事を手伝って。

私なら、年齢や性別に関係なく、そんなふうにチームとしての協力関係を築きたいな。

ななしさん

悔しいお気持ちはわかりますが、会社にこだわることなどありませんよ。
会社にいることは、人生のほんの一部。

いくら出世しても、年とって会社を辞めれば、ただの人です。会社人間ほど、その後の人生のプライドが保てません。
むしろ定年後まで見据えて、仕事以外に興味あること・満足できることで他人に認められるのも、一つの成功になるのでは?

年下上司は、役職や年は違っても、同じ人間同士。
あなたのほうが仕事や人生の経験値が高いので、先輩のような気持ちで見守ってあげればよいのでは?

logout

私も40代後半で平社員。
それもあり数年前から鬱です。
頑張っても報われない(評価されない)。
辛いです・・・自己肯定感が無いに等しい。
もう開き直って、底辺の人間として生きてます。
(気楽にされるコトは良いと思います。)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me