最近、自分の事がよく分かりません。
性別が特にわかんないです。
親に女の子らしく、と言われてどういうこと?ってなりました。
やっぱり、女の子の一人称が僕なのはおかしいのでしょうか?
この間先生の前で僕、と言ったら不思議そうにされました。
あまり馴染みがないため、変な気持ちになるのでしょうか?
でも、一人称を周りの普通に合わせたくないです。
他の人からする普通がわかんなくて、自分がおかしいのでは?と思うんです。
なんか、書きたいことがわかんなくなりました。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
めっちゃわかります。
女の子らしくとか言われると、なんか嫌ですよね。
僕は女ですが、僕ってネットの世界では言っています
普段の生活で言うと変な目で見られそうだから。
主さんはおかしくないですよ。
普通に合わせなくていいんです。
では。またどこかで。
小説などに、僕を一人称として使うキャラがいました。
そこから女の子で僕を使う子を、僕っこと呼ぶようになりました。
僕っこというジャンルがあるなら、女の子が僕を使っても全然変ではないと思います。
私も母に女の子らしくと言われながら育った人間です。
そして、女の子らしくに反感を持ち、女の子らしく行動せずに20代後半になってます。
やっぱり、女の子の一人称が僕なのはおかしいのでしょうか?という問いにわたしの答えとしては、
そんなことない
です。
周りに合せなかったって貴方がそれでいいと思うなら良いんだとおもいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項