LINEスタンプ 宛メとは?

心の中にずっと溜めて悩んでたこと、書くのも話すのも苦手ですが検索してたらここを見つけたので、小瓶に詰めます。

カテゴリ

子供の頃から家族の中で浮いている感じはしていましたが、兄妹がいて三人の真ん中で長女だからと言って家事も留守番もしていました。一度「なんでお兄ちゃんは!」と言った記憶もあり「男だから!」と言われました。
  兄妹は親戚の集まりでも私の目から見て可愛いがられていて、私は外に居たネコと遊んでた気がします。
  親から言われる言葉は「遅い」「お嬢様だね」「手がプクプクして何もしてない手だね」と当時はわからず母から言われてました。

  高校を受けるとき「県立に行ってね。お兄ちゃんの私立でお金がかかってお金がないの!」と言われました。妹は私立に行って中退しました。
  父は気付いたときには家に帰らなくなっていました。母は「お金がない」と言ってたので、私はバイトを常にしていて友達も誘ってくれたので、いろいろとバイトをしてました。

  人から馬鹿にされるのは慣れていたので、社会人になって、こそこそと笑われても余り気になりませんでしたが、新入社員で入った会社は失くなってしまい、転職する事になりましたがなんとかお金を溜めて、車の免許と成人式の着物は自分で頑張って手に入れました。
  歯科助手で働き始め車もなんとか買って、友達と遊んでましたが、しばらくするとカルテの中身が分かってきてしまい、やってもいない治療費をとっている事に気がつき苛立ちと心苦しさで辞めてしまいました。

  中途採用された会社で働き、結婚もする事が出来ましたが、運送をしてた旦那は仕事を辞めていて妊婦の私だけが働いていました。子供が産まれても働かず、生活費もなくなりかけたので義母に相談してみましたが、「あと、いくらあるの?」と私の貯金を聞かれ通帳をみせましたが助けてはくれず、この人には最悪な位の酷い目に旦那と別れた後もあり、長くなるのでもう辞めます。

実家に戻るしかなかった私は、少しずつお金を貯め始めましたが、父も戻ってきたのに相変わらず「お金」を私に求めてきました。しまいには「妹に車を買うから、お金を貸して」です。父の車を買うときも、妹の免許代も、兄は「悪いなぁ…お金貸して」と「仕事辞めるなよ!」と言われました。簡単にまとめましたが、母が私に言った。「妹がね、お姉ちゃんの御下がりばっかりで嫌だって」「お姉ちゃんを可愛いがってる」って言うからって………(私は乗ってた車を妹にあげました。成人式の着物は貸しました。頑張って誰にも頼らずに、御下がり?って)(お金がなければ買ってあげなくていいよね。私に借りる?車あげたよ…)旦那も家族もずっとずっとお金と言葉で傷付けられてきました。心療内科に行ったらここでの一言が「お金あるんだね」でした。もう人に会う事も生きてる事も嫌になりました。実家は子供を連れてでて、仕事も辞めてしまいました。

長くなりましたが、まだ家族の事で悩まされています。死にたいと毎日思うけど、幸せになりたい気持ちもあります。父が認知症でショートに入ったので、私は今度は病院に連れていったりしてたので夜勤の仕事をしてましたが、そこでセクハラにあって(もう50代なのに)怖くて辞めてしまいました。(知り合いの家で何人かとお泊まりしたら、そこの旦那さんが布団に潜りこんできて若い頃の事ですが、ずっと動いて抵抗して助かったけどトラウマです)

  よく私は人に言われます、「やってあげなよ」「待っててあげな」「お姉ちゃんが出来ないときは言って!そのときはやるから」本人達は私に全部まかせてるのに私の事は思ってくれない。
(そう思うなら自分でやって!私に投げるな!)
私は自分の事は自分でやってきたのに、頼られると勘違いで「いいよ」が、私の中で「わかった」と感情がなくなり答えてたけど、誰も気が付かないんたね……この人達と居るのが嫌で離れました。


母に心の中にずっと耐えてきたことを言ってしまった。父に「ほら早く乗ってよ!〇〇が待ってるんだから」私(〇〇)「別に私は何も言ってないから、ゆっくりでいいよ」って、母はすぐ私のせいにしたがるので最初にそこから言いました。

夜勤の仕事をしてるのに寝てる昼間に電話してくるから、平日に1日休みがある妹に頼んでよ。
でも、母は「この間ね、妹にこれこれやってもらったの」って……(違う!一回やってもらったって話しはしてないんだよー!)
結局わかってくれず、頼み事を「悪いね」の言葉と、ときには「お金」も渡してくる…

「お兄ちゃんと妹はね、可愛いがられてね」って私に自慢げに話しを何度もしてきた母、もう疲れて反応しなかったとき、「まぁ、皆 なんとか見れる顔でよかったよねぇ」と、それから言わなくなりました。

ずっと親から酷い扱いされてたこと、「私はずっと親に頼らずにやってきたの!」「結婚してたときも大変だったけど、頼らなかったし」「お金貯めて着物も車も買った」「お金も自分で出来ないことも出来ないならやらなきゃいいじゃん」って
言ったら、「〇〇がやってくれなかったら私はどうしたらいいの、80過ぎて誰に頼ったらいいのよ」「これからどうすればいいの、やってよ」
  私は、「妹にやってもらいな」と言いました。

うちの子の電話がなります。「ちょっと実家に行ってくる。」私は、「ごめんね」って最近は、「ちょっと出掛けてくる」に変わりましたが、気を使わせてしまったと思い、「うん」と言って聞くのも止めましたが、私の心は苦しいままです。
私がやれば子供に迷惑をかけないのに…親に会いたくないです。

  きつく母に言った後に少しはわかって貰えたかなと思い、「お父さんを病院に連れて行くけど一緒に行く?」と誘った。ショートに迎えに行く途中に病院の前を通るから「受付して待ってて」とお願いしたら「えっ!一人で待つの」って言われた。それから何度か付き合ってもらったけど「私は役立たずよね」って私は車椅子を車に積んで父を助手席に乗せて…どうにか役に立とうと車椅子を下ろそうとしたり、お父さんに「足をこっちやって、出来るでしょ!」って
「もう座ってて!」私は怒鳴りたく無いのに……
母もこの病院に通院してるからほんと受付を先にしてくれればいいのに… 私の思いは届かない

妹は相変わらず私がやればと思ってるのか、母に「実はリウマチで平日の1日休みは病院に通ってるの」と言ってきたらしい。私も負けずにやってもらいなっていったら「子供がコロナになって」
って言ってた。嘘か本当かわからないけど、昔から言い訳して私に自分の子供の送り迎えをさせられたことも他にもいろいろあったから信じられない。

私が死んだらどうなるかなぁ
友達が遊びに行こうって誘ってくれた
セクハラ親父のせいで仕事辞めてお金もないし、なんでこんな目に合わなきゃいけないんだろう。
頑張って友達と遊びたいから働き始めたけど、飲食店しか面接まで行かず、しかも休みばかり…
使いものにならないよね。人が苦手な私が動揺しながら仕事してます。ほんと辛い…
手を触られても、足を触られても「スタイルいいなぁ」「肌白いのか?」映画と食事の誘い……60過ぎの結婚してる親父、断ってしかとしてたけど、「俺はやってない」って……最後は怖かった

いじめも受けて相談して、それでも頑張って耐えて仕事してた。工場で夜勤だからお金もちょっとは良かったのに悪さする人は言い訳も上手いよね。会社の相談した人に「それは酷いね」って言われたけど何もしてくれなかった。
「こっちが嫌な気持ちになってるのに、ふざけただけって言い訳するなら謝るんじゃないの!」
  「嫌なことしてごめんね」って言うんじゃないんですか?って思わず言ってしまった。

ずっと続くのかなぁー 人生半分も生きて良いことないなぁー 辛いなぁー

小瓶に詰めたけど状況が変わることはないから、子供に母から電話があるたび心がグッてなると思います。だったらやればって皆さんは思いますよね…… 長くてごめんなさい。

この場所をくれて、有り難うございました。

144953通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も同年代、同じ生き様です。
私は諦めたけど、あなたがやるべき事は、あなたと子供さんのこれからを守る事ですよ。
 知らない土地に行って携帯も変えて、親兄弟とは縁切りした方が良いとおもう。
 私は結局親の借金返済終わるまで頑張ったけど、気づいたら友人や親兄弟とは疎遠になってました。自分の女房子供すら好き勝手にしてますから。
 でもそれで良いと諦めましたよ。

 でもあなたは別。
子供さんも居るのだし、二人で幸せになる事はまだまだ出来るよ。
 頑張ってもう一歩踏み出してみて下さいな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me