LINEスタンプ 宛メとは?

不登校辞めたい。いま学校に行けてない。今日学校に行ったら学連主任に「学校に来ないのが当たり前だと思うな」と言われた

カテゴリ

いま学校に行けてない
今日学校に行ったら学連主任に
「学校に来ないのが当たり前だと思うな」
と言われた
正しい言葉だと思うけど、
学校に行けてないことがサボりだと決めつけられたような気がして、悲しくなった。
最近寝れなくて
昨日とかバイオの世界でショットガン構えてゾンビ倒しw
後半はまどかマギカみたいに魔法でゾンビ倒ししてたw
そんなふうに怖い夢とか、変な夢見ることが増えた
だから今日は体調悪いというか、
疲れたというか
おかげでやる気も出ない一日だった
私だって学校に行って教室に入って授業を受けたい。
でも人が怖いし、特別教室に入るだけでもしょうじきつかれる
学校の事考えると胃痛がひどい
修学旅行に参加できるように、
登校できるようになるのが目標
リスカも許されなくて辛いけど体が壊れるまで頑張りたい

144892通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も学校や人が怖い。
その教師ひどすぎない⁉言いすぎかもだけどさ教師失格だと思う。懲戒免職になれ‼‼‼‼‼‼(うん、言い過ぎだわ)
ていうか学校行きたくないのってみんな一度は思わない?
私こんなテンション高いけど一様不登校です!
人が怖いって言ったけど詳しく言うとその人達の視線や考えが怖いんよね。
怖い夢もたくさん見る。例えば私が教室で陰口叩かれてたり、しかも私に聞こえるように。その上先生も見てみぬふりしてて、どこにも行き場がない夢。

私は学校の事考えると、頭痛と耳鳴りがする。
2週間後ぐらいには修学旅行私もあるんだ。
無理して登校しなくてもいいと思う。
学校行けても楽しめなかったり、体調壊したりしたら、元も子もないからね。
でもやっぱり登校できたら一番いいよね
一緒に頑張ろう!きつくならない程度にさ
もし不快にさせたらごめんね。
あなたはひとりじゃない。
これだけは忘れないで!思い出すだけで少し勇気が出ると思うから!
長文失礼しました!

ななしさん

私も休みが終わって学校に行くのが怖いです。不登校になってはいないんですが、
行くのが平日、毎日のようにイヤイヤで行っていますww人が怖いのはすっごくわかります
私も人間関係で今悩んでいて、行きたくないんです。でも、友達とかに『不登校なんてずる休みも同じじゃんwwww』って言われて
確かに間違ってはないけど、理由も知らずに
そんなこと言ったら、不登校の人がきっと
悲しむんじゃないかな?って思いました。
でも、学校なんて自分の体次第で行けばいいと思います。

ななしさん

学校に行けないのは、しかたないですよ。
皆が皆、学校に行けるわけじゃないので。
「学校に来ないのが当たり前だと思うな」って言葉は、暴言です。ひどい言い方です。
「人が怖い」って苦しいでしょうから、メンタルクリニックに行くとよいと思います。
それができないなら、スクールカウンセラーや保健室の先生に話してみるとよいと思います。
文部科学省の「子どものSOS相談窓口」というサイトでも相談できます。

名前のない小瓶

とてもお強い方なのですね。

千里の道も一歩から・塵も積もれば山となる 等
積み重ねの力の偉大さは遥昔から語り継がれ、偉大な言葉となって現世にも残っています。
貴方の勇気ある一歩を踏み出す為の応援を、遠くからではありますが願っております。

名前のない小瓶

はじめまして、こんにちは。

私は元々不登校で、今は1ヶ月に1・2週間ぐらい休んじゃう人です。

人って、怖いですよね。その気持ちすごくわかります。

小瓶主さんがどんな理由で人を恐れているのかはわからないけど。
私が思ってる理由とは違うのかもしれないけど。
私も、人はすっごく怖いと思います。

いつ友達に裏切られるのかわからないし、周りが私のことをどう思ってるのか、とか。考えちゃって。
頭の中でずっとぐるぐるしてます。


私も昨日怖い夢見ました!!
なんか、ちょっとグロい系のお話なので、書くのはやめときますね、、、。

まだ頭の中に残ってる程印象的で、とっても怖かったです、、、; ;


体が壊れるまでは頑張ってほしくないですけど、、、私、めちゃ応援してますよ!!

今もずっと頑張ってると思うので、頑張れとはあんまり言いたくないですね。

とりあえず、小瓶主のこと応援してますっ!
修学旅行に参加できて、登校できるよう、願っておきますね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me