LINEスタンプ 宛メとは?

誰からも愛されないと感じる以上の恐怖は、この世にはないと思う。

カテゴリ

誰からも愛されないと感じる以上の恐怖は、この世にはないと思う。

名前のない小瓶
17583通目の宛名のないメール
小瓶を6412人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

動物とか人間じゃない対象に愛を向ければ言葉ではないけど得られるものもあります。人から愛されない運命を受け入れるのも悪いものではないです。わたしのこと

ななしさん

同感です。誰からも愛されないって根源的恐怖。
愛してもらえない怖れ はホントどこからくるんだろう。
愛してもらえないであろうたぶんダメな自分 を自分だけは見捨てないぞ と腹を括ろうと目下努力中。
もしかしたら愛さるのに条件があると信じ込んでいる自分が原因かもしれないです。「無条件の愛」ってやつを自分自身に持てたら、愛されない怖れは存在できないかもしれないです。だって無条件なんだから。
両親が それ を与えてくれる予定で生まれるんだが、、、
きっと世界中の親ほぼ全員が 愛があっても条件付きの愛 なんで地球ってこんなとこなんかも。
無条件の愛を価値観に加えるのはいかがでしょうか。

ななしさん

分かります。
怖いです。

ななしさん

私もずーっと愛されません

ななしさん

その恐怖にもう何年も苦しんでます。
前までは、愛されたい、と思っていましたが、今は愛されないことを認め、そして諦めて、恐怖だけが残りました。
きっといつか耐えられなくなって、自分が消えちゃうと思う。けど、それもまた仕方ないのかな、と諦めます。

ななしさん

わたしも同じです、今日気がつきました。
愛されなかったらどうしようという恐怖は、命にも勝る。

すべての恐怖の源でした。

ななしさん

わたしも時折、そのように感じる時もありますし、そのようなことを言われます。

永遠に自分の思うように、わたしを愛してくれる人は、いないのでしょうね。
 
それは、きっと、「愛してくれてる」ではなく、「言いなりになってる。」に近いように思います。

意外に愛は、もらえるだけではなく、気づけるものでもあるのかもしれません。

わたしの愛の定義を100%表現していなくとも、そこには、誰かなりの「愛」があるのではないでしょうか。

あとは、それを見つけられるか、受け止められるか、捨てるのか、大切にできるのか。

なのかもしれませんね。。。

ななしさん

私は誰からも愛されていないかもしれない。
私が好きなる人は、いつもやむおえない事情で離れていく。両親や祖母ですら、私より妹を可愛がっていた。私には大切な人がいない。せめて自分のことは何よりも大切にしようと思う

ななしさん

色々答えを模索したんだけれど、どれも傲慢な感じがして書けなかった。ごめん。
でも誰でも良い訳ではないよね。

ななしさん

誰からも愛されていません
せめて
自分が自分を
愛せるようになりたいです

ななしさん

何度傷ついても
また愛し、愛されることを望んでしまう

ななしさん

恐怖ではない
ただただ悲しくて涙が出る

ななしさん

愛されたい欲が強すぎる人といると自分が消耗されて疲れる。

まだ相手のことを自分の中で本気になれそうにないなら付き合うのは良くないなと思った。

付き合ってみてやっぱ違うと思って別れただけで裏切り者扱いされるのは嫌だからね。

誰からも愛されないのは無いと思う。
たまたま誰かから見たらあなたを必要としていなかっただけで、あなたを必要としてくれる人は他にいますよ。

名前のない小瓶

別に恐怖ではないですよ。自分が今そう思ってますから。周りの人は損得でしか私のことを見てませんし、パートナーにも裏切られ、誰も信じられなくなりましたもの。
それでも、生きてるんですよね。愛されなくても。何度もこんな人生終わらせるって思いましたけど。
恐いのは、何も感じなくなっていくことかな。

ななしさん

好きな人にそう言われて、泣きたい

ななしさん

一人じゃないけど

時々 この世の中で まるで

独りぼっちになったかのように感じて

怖いときがある

愛されたいのは

やはり 自分の愛してる人から

愛されたいし 必要とされたい

誰からも必要とされなくなったとき

生きてる意味を見失いそう

ななしさん

私も、誰にも愛されてないですが、生きてます。
死ぬ勇気がなくて、仕方なく生きてます。
この世に生を受けてから数日くらいは、愛してもらえていたのでしょうかね…。

ななしさん

私もそうですけど、なんとか生きてます。
最近も辛いことありました。
心を開いて好きになり始めた人に、冷たく拒絶されました。
「誰にも愛されない」ってすごい辛いことですよね。
でも、愛を返してもらえなくても、こちらから愛した経験は貴重ではないかな、と思うようになりました。

ななしさん

友だちと思ってても遊びに誘われないから自分から誘うけど日程がぼんやりした返事で友だちと思われてないんじゃないか迷惑だったのかと考えてしまう。
なんかすごくさみしくて病弱だから仕事できなくて埋めたくても埋まらないし。
彼氏ができたら依存してしまって結局フラれてしまう。
あれ?誰からも愛されないな
もし誰かから愛されてたとしてもなんか正しく受け取れてない。もうずっと死にたいのに結構死ぬの難しい

ななしさん

愛されたければ愛せ、は綺麗事でもなんでもない、真理だと思う。

人はどんな人を好きになるか?
それは、自分を好きになってくれる人、自分を認めてくれる人。
なら好かれるにはどうすればいいか、分かるしょ?

ななしさん

私は誰も愛せないことの方がずっと怖い

ななしさん

私は将来の不安のが怖いわ。

ななしさん

愛されてないって言う人って、自分を一番愛せてない人だと思う。

ななしさん

むしろ愛されてるからこうして日々無事に生活出来てるんだと思う。

ななしさん

ゾンビや猛獣に追いかけられる方が怖い。

ななしさん

わかります。親からも愛されてないし、彼氏からはセフレ扱い。あ、もはや彼氏じゃないかもしれないですね!笑
別れたら?と言われますがどんな誠実な人も私ならセフレにしてもいいやと思ってしまうくらい価値のないやつなので、仕方ないです。誰からも愛されないなんてこんな悲しいことないですよね。私もあなたも来世は幸せになれるといいですね。

ななしさん

だからそんな人は実際には居ないはずだ。ただ自分の心がその恐怖を作り出しているだけだ。

ななしさん

それは衣食住が揃って
生命の安全が
確保されてるからですね◎

ななしさん

誰も好きになってくれないのはわかってる


大好き!


そう言う勇気もない


だから一生好きになんてなってもらえない

ななしさん

ものすごく名言かもしれませんが、
そうだよね~と簡単にうなづくことも出来ません。
だって誰にも愛されないと感じたことがないから。
誰にも愛されない人間がいることを想像できません。

ななしさん

誰からも愛されない?
あなたが衣食住当たり前に満たされてるのは誰のおかげ?
仮に親兄弟姉妹友達親戚誰もいなくても生きられてるならそれは誰かの愛があるからだよね。
学校や会社でも誰も口聞いてくれないの?

誰からも愛されてないならとっくに孤独死してるよ。

ななしさん

最初のお返事に同感。
恐怖は自分の中から生まれものだと思う。

ななしさん

誰からも愛されない、それだけならまだ私は怖くない。
だって自分が人を愛することはできるのだから。
人を愛するという行為自体が、私には喜びだから。

だけど、愛しもせず、愛されもせず、
なにもないまま死んでしまう、と考えた時の方がもっと怖い。

というか、
「死んでしまうこと」「この世から自分が消えてしまうこと」

精神的にも肉体的でも、とにかく「死」が私には一番の恐怖だったりします。

ななしさん

>それは衣食住が揃って
>生命の安全が
>確保されてるからですね◎

これ本当にそうだわ。
たしかこの世にある恐怖っていくつか種類あるんだったよね?

私は死ぬのは怖くないけど、何かに縛られるのが一番怖いな。
自分にすら縛られたくない。

ななしさん

誰かに愛されない孤独感は、こういう体質に生まれてきた人間にしかわからない。
よく、誰かに愛されたければ誰かを愛すればよいとか言うけど、そんなきれいごと聞き飽きました。
努力しても、自然体でいても何をしても無理なものは無理なんです。

ななしさん

誰からも愛されたこと無いです。
せめても親だけは愛してくれればよかったのにな。

毒親の妥協の結婚で生まれた人は、
結構誰からも愛されないことが多い気がする。
(そもそも妥協での結婚しかできなかったので、
容姿も良くない場合が多く恋愛にも不利な場合が多い。)

クラスとか会社とかでもなんとなくわかる。
(まず集団生活では浮いてきたりしちゃうから)

いろいろな人から愛される人がいるように、
誰からも愛されない人もいると思う。

それって、人間の尊厳にかかわるくらいつらいことだけど、
死ぬのも怖いし、唯一耐えられるのは、
私以外にも誰にも愛されない人がいることを知っている。

世の中で私だけだったら、確実に自殺してます。

ななしさん

私も誰からも愛されたことないですよ。
もうこれからも愛されないんでしょう。こんな顔だから。

自転車泥棒より

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me