LINEスタンプ 宛メとは?

訳もわからなく病んで、クラスメイトが見てるインスタストーリーに病み投稿して、LINEのステメにも病んでるような事書いて後悔しています。

カテゴリ

中3女子です。

中2に上がる直前から半年くらい、厨二病だったのか病んだのかわからない時期がありました。

リスカはやって本当に後悔しました。家でも外でも半袖は着れないし、夏はひたすら腕を気にしてしまいます。リスカをする理由は特に無かったはずなのにしてしまった自分がよくわかりません。後悔しか残ってないです。

そして地雷系や量産型に憧れ始めました。するとインスタストーリーも、クラスメイトが見ている垢で今考えるとイタい投稿をしていて、人生で一番と言って良いほど黒歴史です。LINEのアイコンや名前もサンチームとかつけたりしちゃって。本当に恥ずかしいです。姫カットを作って重い前髪にもしてしまいました。

あと、LINEのステメに包丁の絵文字を書いたり、病んでいる事をアピールするような事を書いていました。そして、一日だけ背景写真にはアイコンに隠れるように、「リスカ依存症」と書いたものを使っていました。依存症でも無かったのに。

今ではリスカもやめて、地雷・量産もたまに(そういうファッションの子と遊ぶときだけ)にして、前髪も薄く、姫カットも無くして、LINEもインスタも韓国っぽく周りの子に合わせて、よく考えてからストーリー投稿するようにしています。
でももしクラスメイトに、私がメンヘラでリスカしてる子と印象がついていたら、と最近それを気にしてしまいます。そんな子と思われないように明るく振る舞ったり、よく笑うようにしたり、友達の輪も広げるように頑張っています。

この黒歴史を忘れて一新して健全な学校生活を送りたいです。少しでもいいのでアドバイスやコメントがあれば欲しいです。

名前のない小瓶
144104通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

正直なところ貴方が学校内でどれ程の影響力があったかによりますね。

いわゆるスクールカーストの上位層に位置されている様な方でしたら、成人後にも〇〇ってあの時あぁいう事してたよね。 と学生時代の友人同士で思い出されやすいので、それを上書きする程の印象操作は必要になってくるかと。

逆にそこまで影響力が無い、或いは目立たないタイプの方でしたらそんなに苦労する事はないでしょう。
1~2年もすれば誰も覚えていません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me