LINEスタンプ 宛メとは?

よく階段から転げ落ちる。毎日上り下りしている実家の階段でですよ(笑)

カテゴリ

体の使い方が下手くそらしく
よく階段から転げ落ちる
毎日上り下りしている
実家の階段でですよ(笑)
年に数回は落ちてる気がする
アホですな

143617通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ベンガル
(小瓶主)

こんばんは
小瓶主です
お返事ありがとうございます

階段こわいですよね…
何度か落ちて以来
階段から落ちる夢を
見るようになりました
階段を降りる場面でも
また落ちるんじゃないかと
こわくなることが多々あります

私の場合はなぜか
足を滑らせて…
というケースが多いです

友人宅でも転げ落ちた事があって
その時は何か物を壊してしまって
いないかとヒヤリとしました

ななしさん

いや、ある。ありますよね。
同士がいて嬉いです。
私も昔から階段が苦手なようで、小さい頃からよく転げ落ちて家族の笑いネタになってました。
大人になって転げ落ちる事は少なくなりましたが、階段はホントに「ヒヤッ」とする事がしょっちゅうあります。
私の場合、途中で何故か右左のリズムが狂って足がもつれたり、次の足が出なくてつんのめってしまう事が多いです(^^;
なので、家の階段でも特に下りの時は、手すり握りしめてめちゃくちゃ慎重に下りてます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me