11歳から父子家庭で育ち、現在アラサーです。
両親の離婚後、母親の悪口を言う祖父母、理由も聞かず私のせいだと怒鳴り散らす父親のもとで暮らしていました。
祖父母が亡くなり、今は家に父と私だけ。
会話は十年近く、まともに話していません。
それでも一人っ子のため、父を残して家を出ることに抵抗があり、一緒に暮らしていました。
その家も父親の借金が返しきれず、
手放すことになりました。
私の名義でもカードローンを組んでいます。
いい思い出よりも、悪い思い出のほうが圧倒的に多いですが、自分が育った家がなくなると思うと辛いです。
ここに追い打ちをかけるように、母が再婚を考えていることを聞かされました。
私を置いて家を出たことを恨んでいた時もありましたが、今では仲がよく頻繁に会っていました。
老後を考えての再婚。相手は初婚で子供がいない。子供はあなた一人だし、1番に考えていることは変わらないと言われました。
母の人生、再婚は自由と思いつつ、受け入れられない自分がいます。
私が生まれたのは父と母が結婚したから。
両親が離婚して私は辛い思いをした。
今現在、父の借金問題で私は苦しんでいる。
現在不幸のどん底で、この父のもとに生まれる原因をつくった母が一人幸せになることが、正直許せないのかもしれません。
自分はなんのために生きているのかわからず
苦しくて仕方がないです。
消えてしまいたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分のことかと思いました。私の場合は母はもう亡くなっているけど、それ以外は殆ど同じです。親から逃げませんか?子供の幸せを願うのが親だって言う人たちは、悪気はないけど、住む世界が違うんだと私はこの数年で悟りました。親から逃げて、幸せになってほしい。親は親です。あなたは、あなたのために、幸せになっていいんだよ。
ななしさん
一人で耐えているのは、大変ですよね。
「両親が離婚して辛い思いをした。父の借金問題で苦しんでいる。」そのような気持ちを、お母さまに理解してもらうことが必要だと思います。
そして、お父さまとは別々に暮らすほうが、お互いのために良いのではないでしょうか。
金銭的に、お父さまがあなたに甘えてしまうからです。
親を捨てるということではありません。病気など命に関わる事情の時は、できる限りのことをすればよいと思います。
借金のことは、法テラスで相談してみては…?
ななしさん
もう弁護士案件だと思います。
血縁でも本人以外の名義のローンは違反です。
私は法律家でもないけどそれはおかしいです。
弁護士に相談して、あなたに係る返済責任を無くし、自己破産してもらうほうが父親とあなたのためです。
こんなところで相談出来る話ではありません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項