LINEスタンプ 宛メとは?

不器用でしんどい。私は発達障害グレーゾーンです。さらに、数学がいくらやってもできない。数の概念も把握できないといったありさまで、そんな中、何とか仕事をしています

カテゴリ

はじめましてこんばんは、色々あってここで吐き出させていただければと思います。

実は、私は発達障害グレーゾーンです。
さらに、数学がいくらやってもできない。数の概念も把握できないといったありさまで、そんな中、何とか仕事をしています。ただ、やはりひとつのことに夢中になりすぎたり、周りが見えなかったりといった性格のため、仕事でトラブルに見舞われる事も多くて大変です。

今日は、後輩の指導とトラブル対応からの、会議で、人も足りない中、私が担当していた仕事以外の事もせざるを得なかったのですが、先述の性格が災いして、上手く進みませんでした。

帰宅時に明日の出勤を命じられ、その事で「明日はしんどい事と、翌日も早朝出勤のため、早く出勤して作業を終わらせたい」と伝えると、それが良くなかったのか、「仕事の遅れを周りのせいにしてる」「貴方の言動は非常に不愉快だ」と言う旨の叱責を受けてしまい非常にやるせなく、また、このような性格を恨まずにはいられません。
これから先もこうやって自分のせいで大変な事が降り掛かって来るのかと思うと憂鬱で仕方ないです。
乱文乱筆ですが、こんな自分をよろしくおねがいします。

143320通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も発達障害グレーゾーンで、現在は精神疾患も抱えています。数学がいくらやってもできないのも同じですね。
学生時代も数学で苦労しました。追試の連続で…。。
でも何とか仕事ができているというのは素晴らしいと思いますよ。そこに関しては自信を持って良いと思います!
どうしても発達障害だと、ひとつのことに夢中になりすぎたり、周りが見えにくいといった事はありますが、性格というより性質といって、生まれ持ってのため、確かに苦労しますよね。よくわかります。
私もかなり前ですが、後輩の指導となると上手くいきませんでした。逆に後輩のほうが出来が良かったりすることもあり、こっちが焦りました…。
確かにこの場合、企業側の言動が行き過ぎているようにも感じますが、グレーゾーンって私もそうですが、企業側がそこの部分を理解してもらえない部分は辛いですね。自身はグレーだと判っていても、当然ながら障がい者雇用としては受けとられませんからね。
私は結局、憂鬱を通り越してうつ病という精神疾患になってしまいました。
あまりにも企業側の対応が酷すぎると感じる場合は、頑張りすぎないうちに休職や場合によっては転職も視野に入れることも、精神疾患を招かない為の一つの方法だと思いますが、このご時世なので転職といっても一筋縄にはいくかどうか分かりませんが…。あまり参考にならなければすみません。

ななしさん

発達障害の診断書を病院に書いてもらい、会社に提出して、発達障害である事を伝えた方がスムーズに仕事が進むのではないでしょうか。

話の通じる上の立場の人を探して、話しをしてみるのはどうでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me