生きるために
頑張って就職活動をして
頑張って働いて
頑張ってお金を稼いで
老後を考えてお金を貯めなきゃいけない。
生きることが難しいから
意欲が足りないと
死にたくなるのは当然のような気がする。
でも自殺率の高さから安直に
「死んではいけません」っていって
生きることも死ぬこともできない
中途半端な状態の人が沢山でてくる。
もっと生死の理論に精力的に取り組んでほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
日本人は無宗教(確定された信仰がない)の方が多く、良く言えば現実的ですよね。ミサのように、己の人生において神に感謝したり、表沙汰で話すことが日常的にないので、客観的に見ると、1人で人生について考え1人で調べてを繰り返している印象です。
その結果、日本人が比較的捉えやすいマイナスなイメージ(現実問題)が目に入り最終的に死が選択肢にはいるのかと。
生死の理論について広げていくにも
ジユウでヘイワな日本には、国を上げて信仰する宗教がないため
余計に難しい環境を作り上げてしまっているのかもしれませんね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項