私は女子校に通っていて、大好きな同性の友だちがいる。
別に、教室移動とか、グループ分けでいつも一緒になるほどの親友じゃない。
なんなら親友と呼べる子は他にいる。
でも、なぜかその子のことだけすごく好き。
自分からハグとか腕を絡ませたりするのはすごく好きだけど、相手からされるのは少し苦手。
でも、その子にされるとドキドキする。
この前親友に「(私の名前)ってさ、(相手の名前)ちゃんのこと凄い好きだよね」って言われた。
姿を見かけると小走りで寄ってくところや、話し方が好きー!って感じがするらしい。
確かに二人で話してるときに、可愛らしい子がその子に話しかけてくると少しモヤってする。
でも、その子の友人関係に私が不満を持つなんて可笑しいから、そう思ってしまう自分は嫌い。
調べたら女子校だと、大きめの友情を恋愛感情だと勘違いすることがある。って知った。
でも、私とその子は親友ってわけじゃない。まあまあ仲は良いと思うけど。
こうやって並べると恋愛感情っぽいけど、いまいち納得しかねるのには理由がある。
それは、私はその子と性的な触れ合いがしたいと思ったことがないこと。
男性とのお付き合いとかは想像したことあるけど、そもそも女性とのお付き合いを想像したことがない。
だから、私は自分のこの気持が恋愛感情なのか別の何かなのか。
また、どういう風にこの気持ちと付き合えば良いのかわからなくなってしまったから、小瓶で流してみます。
読んで思ったことを率直に教えてほしいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は小学生の頃女体が好きでしたが、同性の友達には恋愛的に好きとか思いませんでした。
でも親友ではないクラスメートの女子に、ものすごく好きな子がいました。やっぱタイプの問題ですね。
ななしさん
まず、わたしはアロマンティック・アセクシャルの自認があります。他者に恋愛感情を抱かず、性的接触も望まない人々のことです。でも、人を愛さないわけではありません。家族愛、友愛、敬愛の感情はもちろん持っているのです。このような人間からの文章として読んでもらえればと思います。
あなたにもしきょうだいがいれば、親がきょうだいばかり構うように感じたことはありませんか?あるいは親友が他に新しく友達を見つけたり、恋人ができたり結婚したりして、自分と疎遠になったときのことを想像してみて、寂しくなったり嫉妬しそうだとは思いませんか?
あなたがその子に抱く感情は、これに近いものに感じます。大きな友情というのも間違ってはいないかもしれません。友情は言葉にしてみれば、恋愛感情に見えることもあるでしょう。プラトニックラブという用語もあるくらいですから。
さて、そんな気持ちへの折り合いのつけかたですが、あなたにまだ時間があるなら、もう少し自分の気持ちを見極めてみても良いと思います。もしただ友達でいたくて、その子も女性に恋愛感情を抱かないタイプなら、今後も近しい友達でいることは難しいことではありません。浮気や不倫の可能性がありませんからね。
でもしばらく考えてみて、これは恋愛感情だと自分で結論づけたなら、アプローチしてみた方が後悔はないのではと思います。傷つくこともあるかもしれませんが、ずっと隠して抱え込み、ただの友達の顔をしているよりはすっきりするのではないでしょうか。何より自分の気持ちを肯定することにつながります。
いずれの方向にせよ、愛し愛されたいと感じる人がいることはすばらしいことだと思います。あなたの大切な人が、あなたのことも大切に思ってくれることを願っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項