宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

親が怖い…僕は人より傷つきやすくて、親が少し注意したことでもものすごく苦しくなるくらい傷付くんです

カテゴリ

少しお話させてください。

僕の家は多分ごく普通だし、叱ってくれたり
推しのグッズを買ってくれたり…色々手をかけてくれます。
じゃあラベルのはなんなんだ、と思うと思います。

僕は人より傷つきやすくて、親が少し注意したことでもものすごく苦しくなるくらい傷付くんです。
幼少期は全然そんなことなくて、むしろまったく傷つかないというか、大切な習い事の恩師が亡くなっても泣かないような子供だったんです。
ここ最近…それこそ5,6ヶ月くらい前からなんです。
事の発端は僕が性別について悩み始めたことだと思うんです。僕のからだの性別は女なんですけど、心はどちらでもないんですね。その頃から自分の体を見るのが辛くなって…リスカして…そんな生活を送っているうちに物凄く傷付きやすい体質になってて。
自分でも驚いて、気付いたのは母に寝る前に小言を言われたときです。心のなかではすっごい文句言ってて。でも布団に入ったとたんめっちゃ泣きたくなったんです。
で、悲しいのかなぁ…って思ったんですけど、考えたら、悲しいのかも、悔しいのかも、怒ってるのかも分からなくなっていることに気付いて。
それからは自分がどんな風に感じているのか分からなくなってしまったんです。
あ、話がずれてしまいました。すみません。

それで、本当にちっさな親の小言も怖くなってしまったんですね。
これって何の精神疾患(?)なのでしょうか。
分かるかたおしえてください。

愚痴に付き合っていただきありがとうございます。

142872通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

ハイリーセンシティブなんではないでしょうか。
繊細さん。自分が傷つきやすいことを周りの方にお伝えしておくと良いかもですね

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。