宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

苦しい苦しい苦しい苦しい

カテゴリ
苦しい。

苦しい苦しい苦しい苦しい。

息ができない。

ねぇ。

あたしを、必要としてくれますか?

あたしを、見捨てませんか?

誰か、誰か、誰か、

形が欲しいの。

誰かが言ってくれた形が欲しいの。

誰かの言葉の数が、
あたしの生きてきた意味なの。

それぐらいしか、

あたしに価値は無いよ。

でしょ?

あたしは、意味なんて無いでしょう?

あたしに、理由なんて無いでしょう?


じゃあ、どうして生きてるの。

こんな生き地獄みたいな、
無意味な世界で、

あたしはどうして苦しんでるの。
何を求めたの。


殺したい殺したい殺したい、

お前を殺したい。

あたしの心を、体を、

蝕んだお前を殺したい。

汚くなったあたしと、
綺麗なままのお前を殺したい。


死んでしまいたい、





もういいよね?
休んでも、
疲れたの。
壊れたの。

死にたいの。
名前のない小瓶
3789通目の宛名のないメール
小瓶を566人が拾った  保存0人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
人間死んだら終わりでは無い事を知っていますか?死んだら楽になるかと言えば、全くの逆です。益々苦しさが増すばかりです。自分の深層意識に呼びかける。プラス思考で物事に当たる。明るく陽気にふるまう。生きている方が、余程楽です。私はその事を良く知っています。どうか生きて下さいm(__)m30代男性
ななしさん
むのはけっこうです。
たくさん休んで下さい。
でも、死ぬのだけは絶対にダメです。

生きて下さい。
そして優しさを配って下さい。
そうすれば貴方が望む言葉が返って来ます。


by ろみひ~
ななしさん
じゃあ、貴方が必要としているのは誰ですか?
貴方はどうして自分にではなく、相手に依存するのですか?
誰かから受ける事だけを自分の評価に繋げるのではなく、貴方が誰かに与える事は無いのですか?
無意味な世界 と決めつけちゃったら、
何も見出せないと思いませんか?
猫も犬もアリもハエも、「どうして生きるの」なんて意味を持って生きていますか?
“お前”を殺したら、本当に幸せになれますか?
生きていれば疲れもするし、あちこち痛いし、休みは必要だけれど…
死んでラクになれると思ったら大間違い!!
辛い気持ち、殺したい気持ち、痛い思い、
それをこの世で昇華させないと、死んでもずーっとそれを持ち続け、それこそ地獄なのですよ?死んだら、死んで終わらせるなんてワケにもいかないし。
自分にではなく、相手に求めたから、苦しいのではないのでしょうか。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
恋人があと3ヶ月で死んじゃう 働いても生活は豊かにならないし、安いものばかり選ばざるを得ない自分がむなしい。安くてもそれなりに美味しかったものが、高くなり、量が減らされ、品質を落とされ、改悪されていく 自分がない、自己表現が弱い…職場の愚痴を周りに言うと必ず言われること…。特に家族に!さんざ女の子らしく、周りと仲良く、どうして愛想良くできないの!?と言っておきながら 眠れない。たまにくる眠れない夜。何も考えないようにしても何かしら頭の中で流れてくる。考えるのを止めたくても出来ない。不安に絶望に色んなものが出てきてしまって困る。 最近うれしかったこと! 言葉の魔法。迷走中の自分へ。何もかも辞めてしまいたくて、真っ暗なトンネルの中にいるようで辛いよね。トンネルにはね必ずしも出口があるんだよ。 よく考えたら自己紹介してないわ そろそろ限界のようです。疲れはててしまいました。 もう疲れたから自然消滅させるか。冷静に考えたらここまで温度差あるなら多分こっちが別れを切り出すのを待ってたんだね。話したときになんとなくわかった。 この “苛烈な孤独感” は、いったいどこからやってきたのだろう。僕には解らない。 自分の好きな人が自分にしてくる行動が気になります。 紺 グリーン 黒 のコーデ。ふたりの秘密みたいで嬉しかった。わたしの好きな色着てきてくれて嬉しかった みんなのことを、自分のことを応援する小瓶。この小瓶を見て少しでも頑張れそうな気がするって思ってくれたら嬉しいです。 まともに自己主張ができない。医者でもお店でも今まで勤めた所でも「はい」や「大丈夫です」というようなことを反射的に言ってしまって、思ったことを口に出せない。 今すぐにでも死んでしまいたい。でも大好きな先生が担任だから迷惑かけたくない。もし中3になって担任が変わったら自殺しよう。本当はまだ生きていたい。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me