LINEスタンプ 宛メとは?

お母さんはスピリチュアル系の人です。別に、嫌だと思った事はありませんがちょっと引っかかる事があったので、人はみんな望んで産まれてくる、とお母さんは言っていました

カテゴリ

お母さんはスピリチュアル系の人です

別に、嫌だと思った事はありませんがちょっと引っかかる事があったので
人はみんな望んで産まれてくる、とお母さんは言っていました
自分のこと人見知りな性格も、コンプレックスな天パの髪も
自分はそれが、とても恐ろしく感じました
辛い時苦しい時があっても、それは自分で選んだ自業自得だろと、突き放された様な気分でした

母はストレートヘアで、天パの私をよく羨ましがっています
その髪だったらもっとオシャレに可愛く出来るのに
素材はいいのに、どうしてオシャレしないの?可愛くするのを嫌がるの?
母からの気遣いも願いを押し付けられているように感じてしまいます
そんな事考えちゃいけませんよね、母からしたらその言葉は善意なんですから

スピリチュアルな話をするなら母のストレートヘアだって自分で選んだはずなのに
母が羨ましく思うのは許されて、私が羨ましく思うのは窘められなきゃいけないのか
何で嫌がっていても私が可愛くいることを願うのか

何を考えても母の話すスピリチュアルに繋がってしまう
辛い
私の考えはどこにあるの?

名前のない小瓶
142576通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

全て自分自身が望んで選んだ事で、いつかそれが役立つ日が来るのだとしても、選んだ理由やどのように役立つのかは人それぞれだと私は思います…。

日常で起こりがちな事柄に置き換えて考えると分かりやすいです。

例えば興味を持って始めた習い事が合わなかった場合に、続けるか辞めるか、別の教室に通うか独学で続けるか、考えることがあります。

また、選んだ際はあまり重視していなかった点を、だからこそ次第に不満に思うようになることがあります。

小瓶主さんご自身がどう思っているかのほうが、大切なことのように思います。

ななしさん

こんばんは。はじめまして。

返事はいらないかもしれませんが…。

あなたの悩みはあなたの悩みとして、感じたままでいいと思います。
お母様の考え方とあなたの考え方が違うのは当たり前で、なんでもお母様の言う通りとは限りません。

自分は何も考えてはいけないんだって思うことがあるかもしれませんが、そんなことないんです。
差し出がましくてごめんなさい。

あなたの気持ちはあっていいんですよ。
お母様の善意だと思って全てを受け止めていたらキリがないところもありますよね(><;)
思い悩むことは尽きないと思いますが、それもあなた自身。

望んで生まれてきたのかもしれないけど、生まれてみないとわからないこともありますよ!と私は思ってしまいます(勝手でごめんなさい)。

コンプレックスはなかなか理解されないところもあると思います。
他のことで苦しんでいる人に比べたら自分なんてまだまだ…と思うこともあります。
でも!今、つらいのは自分なので。
ご自身のつらいという思いに蓋をしないでほしいと私は思います。

最近暑くなってきたのでお互い体に気をつけましょうね!

ななしさん

人様の母上を悪しざまに言うのはチョットと思いましたが、あなたの母は、スピリチュアルを御自身の都合に合わせて改変し適用しているだけです。
ご本人はスピ系の人だと思い込んでおられるかもしれませんが、スピリチュアルを信じているということを、自分を正当化したり優位に立つために利用していることに気づいていないのでしょうね。

スピ系の母を嫌だと思ったことはない、とあなたは書かれていますが、もしそれが真実なら最後に「辛い」という言葉は出てきませんよね?
おそらく母親という存在自体を嫌いだと思うことに抵抗があるのかもしれませんが、それはともかくとして、あなた自身がスピ的な思考を受け入れる必要はないし、それに振り回されなくてもいいんですよ。

母親が何を信じるかは母親の自由ですが、あなたはそれに迎合する必要はないし、自分自身の考えを持っていて当然です。

ななしさん

自分の価値観を大切にしつつ、相手の話も聞こう。
なので、小瓶主さんの母親の振る舞いが、なんか微妙な気はします。
私も二児の母で、子どもの意見も聞きながら、自分の意見も言うようにしているつもりです。
でも、できていないかも。

モヤモヤしたら、また小瓶を流してください。

小瓶主さんの親権を持っているのは、親だけなので、親の意見も大切に。でも、自分の気持ちも大切に。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me