自分が知らないだけで実は知人に彼氏彼女がいた、自分は知らなかったけど知人が結婚する、結婚したなどの話を聞くとなんか心がモヤモヤしてしまう。喜ばしい事だし、自分にパートナーと呼べる人がいないのは自分の責任なので嫉妬するのは間違っているのは分かってるけど、なんか心が落ち着かなくなる。それはやっぱり自分にない物を持っている人達への嫉妬心なんだろうなと思う。人は人、自分は自分と思っていてもなんか見下されているような感じがしてしまう。彼氏がいなくたって、結婚してなくたって一人でも充実している。ただちょっとだけ人恋しくなる時もある。でも今更どうやって彼氏を作るのかもよく分かんないし、結局一人の方が気楽だと思ってこの先も過ごしてしまうんだろうと思う。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もしヤバイ人と結婚したら毎日だるいけど、独り身で人から結婚結婚!恋愛恋愛!言われるのはその時だけだから気楽です
自分は人の恋愛話を聞くと、一人の自分恵まれてるなあと思ってしまうのはひねくれてるからでしょうか?
ななしさん
持てる者は持たざる者の気持ちは分からない。
逆もまた同じ。
あなたの人生が自分なりに納得できるものなら、無理に人に合わせる必要はないでしょう。
それでも、人の幸せ話を聞いて寂しいと感じるなら、気の合う男性(既婚者以外)に声をかけてみてはいかがですか?
付き合いを広げれば、自然に寄ってくる縁もあると思いますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項