社内恋愛していた彼氏がいました。
ささいなことから別れてしまいました。
もう元彼です。
私は仕事はまじめに静かにやるものだとは思っていますが、場合によってはコミニュケーションも必要だと思っています。
反対に元彼は仕事中は話さず静かに集中しろといいます。
新しく異動してきた社員が外勤から戻って話しかけてきたので、仕事中にたわいもないことを話してしまいました。
私は仕事に追われていたのですが、気分転換もかねて仕事をしながらお話ししました。
(以前の部署どうでした?慣れました?など)
私は内勤ですが、外勤の社員とシフトがなかなか被らないです。ちなみに周りに人がおらずたまたま彼が話しているのを見た形になります。
仕事が終わって帰ろう。と思ったら元彼からラインがきていました。
「仕事中は話すのやめよう。」
確かに正論なんですが、「疲れていたところにこの仕打ちか。」とカッとなってしまい、
話した理由と内容を送りました。
返事は「そうしたら仕事の手を止めて話そう。ミスも増えるよ。」
これも確かにそうだけど。
それだったら話しているところにきて「少しボリューム下げてもらえます?」なり、上司を通して注意してほしかった。その方が私は職場の改善に繋がるし。
ちなみに上司や同僚からは何も注意はされていません。
元彼は「私が謝ればよかった。もし直接注意したら異動してきた人まで嫌な気持ちになる。」との返事。
そこから別れ話になり、
一旦やり直すことにはなったのですが私が許せなくて別れてしまいました。
彼は嫌なこと間違えていることは指摘し合えばいい。
ケンカになっても話し合いで乗り越えられる。と言いましたが、
私は「確かに正論だけど、多少のコミニュケーションは必要だと思う。」と反論したら、
「いつも話しながら仕事をしている上司と部下がいるけど、その部下のミスが増えている。」と。
確かにそうだけど、私も上司からたまにたわいもない話を振られる事があるので「忙しいけど、上司から話し振られたらシカトはできないよ…。」と答えましたが、話すのはダメの一点張りでした。
確かに能率を考えたらコミニュケーションは必要ではないんですが、、、
みんな仲良く!楽しく!なども思ってはいませんし。
なんかモヤモヤします。
みなさんは職場の人と雑談、しますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当にささいなことですね。
元彼さんにとって、話しながら仕事してた部下のミスがよほど大きかったんでしょうか。
私は雑談はほぼしません。
仕事をしに来ているので。
でも無駄のようなものの中に大事なことが隠れてたりするんですよね〜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項