私は付き合い悪いと言われるが、私としてはオンとオフの区別はしっかりつけたいこと、職場はあくまでお金を稼ぐ場所と割り切っているからである。
きっかけは、10代の頃、せっかく仲良くなってもいじめる側の監視が強くて、なかなか一緒に遊ばせて貰えなかったこと。仲良くなった友人は卒業の時に助けられてあげられなくてごめんと言ってた。当時から外部に繋がり求めて、他校に行った同級生とつるむようになった。外部なら私も積極的に遊んだりしてたし、今でも外部にはたくさんの知り合いがいて、いつか呑みたいねと話してる。仕事絡みではないので、私も気楽である。
いつかまたばか騒ぎみたいに盛り上がりたいなと思っている。こういう付き合いなら私も時間とお金を割く。付き合いが悪いと思われるかもしれないが、あんなばか騒ぎできたあの頃が懐かしい。仕事で嫌なことがあっても頑張れた。今はなかなかそうもいかない・・・。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
結構押しきられてますよ・・・。最近は突発的なことが多いため、予定組めません。予定組むのを放棄してる状態。
新型コロナのせいで遠くに行けないのをみんなわかっているので、なんともできないです。都合悪いといっても強引に決められてしまうため、私も家族も予定が組めなくて困っています。
もっと自分のために時間使いたいのですが、うまくいかないですね・・・。
ななしさん
会社の人との付き合いをキッパリ断れるの、偉い!羨ましい!
どうしても上司や先輩を断れなくて、時間もお金も無駄にして、さらにはストレスも溜めちゃう…。
職場は本当にお金のための場所でしかないから、って、わかってるのになー!
あなたはすごい!!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項