他の人の方が辛いんだよって
だったら辛いって言っちゃダメなの?
そんなの私の方がわかってるよ。
それでも、どうしても辛いのに助けを求めちゃいけないの?
我慢しなきゃいけないの?
泣いちゃいけないの?
それを知ったからって私が
「そっか!じゃあもう辛くない!」ってなると思った?
頑張ってじゃなくて頑張ったねって言ってほしい。
私が生きることを認めてほしい。
生きていいんだって思いたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
生きていいんだよ
色々あったんですよね
我慢しなくていいし逃げちゃいましょう
ツラい時はツラい
泣きたい時は泣けばいい
頑張らなくていい事まで頑張っちゃったのかな?
あなたは頑張ったんだよ
えらかったね
他の人と比べる必要ないって。
むーくんはつらいんでしょ?
じゃあ、他の人なんてどうでもいいじゃん。
今つらくて苦しんでるのは事実で、そこは他の人と同じ思いでしょ?
たくさんつらいって言って。助け求めて。我慢しないで。そんでいっぱい泣いたらいい。
助け求めないで我慢して、泣くのさえも我慢してたら、いつかむーくんが壊れちゃうよ。
『頑張ったね』
現に今もむーくんは頑張ってる。
生きてていいんだよ、、、
ななしさん
辛さを比べないで欲しいですよね、、
辛さに程度が大きいも小さいもありません!!!
あなたが辛いって言っているんだから、それを聞いてあげるべき、否定するなんてもってのほか。そんなことを言われたらあなたはもう誰にも頼れなくなってしまいますよね…
我慢する必要はありません!!!あなたは頑張ってます!!!ぜったいに!!!
ななしさん
辛いなら辛いと言っていいよ
あなたは辛いと言える場所を
もう知っているから
リアルで言われたのかな
ならリアルではもう言えないよね
言いたくても、言えないよ
でも思い出して
君にはネットがある
ここが、宛メがある
生きててえらいよ
たくさん頑張ったね
もう1人じゃない
僕がいる
宛メのみんなが
そばに居る
辛い時は
小瓶を流して教えてね
あなたの辛いを全部
ぼくはいつでも
君のそばに居る
恋人の受け売りだけど
今の僕は本当にそう思ってる
犠牲の累進性
って言葉をご存知ですか?
もしご存知なければ
是非調べてみてください
それなです!
自分より辛い人がいたら、
弱音を吐いちゃいけないの?
そんなの馬鹿みたい
あてめでは、
辛い人が多いから
余計に
言えなくなっちゃう
でも言っていいよ!
そんなのおかしいから!
あとね、
どんなに辛いかなんて、
その人以外には
わからないんだよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項