LINEスタンプ 宛メとは?

これ、面白かったなぁ。同僚と二人で挑んだ体験型謎解きゲーム。

カテゴリ

僕の現在位置です

手術後の休暇明け、数日ぶりに出勤した日のこと。
仕事を終えて業務端末のメンテナンスをしていると、ポコン♪とチャットの窓が開いて同僚のアバターが出てきた。
何だろー? と思っていると「暑いのですが、手術終わった記念にどこか行きませんか。先生は海の日のご予定いかがですか」とお誘いが。
少し前の小瓶に登場した彼だ。
聞けば、何やら“面白いもの”があるという。

海の日は空けてあったし、その“面白いもの”が何なのかすごく気になったから二つ返事で OK した。
その後、彼が送ってくれたのは「メトロタイムゲート 光の柱ルミナスライン」という謎解き企画の情報。
マンガを読んでストーリーを理解し、スマホを頼りに東京の街を歩きながら謎を解いていく……なるほど。
同僚は前作もクリア済だそうで、じゃあ詳しいゲームシステムの説明は彼に頼むとしよう。
ひとまず謎解きキットをオンライン購入。

当日は病院の最寄り駅近くで待合せ。朝8時半。
ふだん鞄に忍ばせてあるモバイル電源が少しヘタってきてたけど、まぁ大丈夫か。
事前決済しておいたキットを引換ブースで受け取って、一日乗車券を買ったら、いざ出発!
謎解きゲームというだけあって、電車で移動中もけっこう頭使うしお腹も空く。

夏のアクティビティは体力勝負。9時からエネルギー消費している身体は栄養不足ぎみ。
少し早いお昼にしましょうということで、同僚の薦めで深川めしをいただいた。
前に食べたことのある炊込みタイプではなく、味噌スープぶっかけタイプ。
味噌汁じゃなく“味噌スープ”と呼ぶのがピッタリな味わい。旨かったよ……

途中、休憩がてら立ち寄った甘味処で「氷すいか」を味わう。粋な味。
もう一品いっちゃいましょう、という彼の声に動かされ「フルーツクリームあんみつ」を注文したら心がときめいた。
東京の涼を満喫しつつ、謎解きの戦略を立てる。

そんなこんなで、9時間弱かけて方方を回ってフィールドワーク完了。
スマホのバッテリー残量表示はたしか43%で(バッテリーセーバー ON)、予想以上に残ったなという感じ。
久しぶりに頭も身体も目一杯使ったわ……スマホの歩数計で見ると2万歩+αは動いたみたいだ。いい運動。

暑い中の移動はけっこうタフだったけど、“探索要素濃いめ”な街歩きというのが乗り物・地理好きの僕に合っていたのかも!
途中、手を動かす工作系の謎解きもあって面白かった。同僚曰く「前作より増えてる」そうだ。
こういう企画って他にもいっぱいあるんだろうか。面白いからまたやりたい。
今回、いろいろと気を遣ってくれた彼に感謝。

「メトロタイムゲート 光の柱ルミナスライン」は8月3日までプレイ可能。
興味のある方はぜひ。

#世界を守れ
#謎解き #地下鉄
#東京 #Tokyo

225920通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me